検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

パラリンピックを学ぶ

著者名 平田 竹男/編著
著者名ヨミ ヒラタ タケオ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311513832一般図書780//開架通常貸出在庫 
2 興本1011427315一般図書780//開架通常貸出在庫 
3 中央1217188109一般図書780.6/ハ/開架通常貸出在庫 
4 新田1610888289一般図書780//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤田 宜永
2002
316.853 316.853
アメリカ インディアン 放射性廃棄物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110585992
書誌種別 図書(和書)
著者名 平田 竹男/編著   河合 純一/編著   荒井 秀樹/編著
著者名ヨミ ヒラタ タケオ カワイ ジュンイチ アライ ヒデキ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2016.8
ページ数 222p
大きさ 21cm
ISBN 4-657-16014-0
分類記号 780.69
タイトル パラリンピックを学ぶ
書名ヨミ パラリンピック オ マナブ
内容紹介 早稲田大学の講義「パラリンピック概論」を書籍化。パラリンピックの歴史、選手の発掘・育成・強化、パラリンピックを支援する企業の取り組み、2020年東京大会に向けての課題や抱負などについて語る。
著者紹介 早稲田大学大学院スポーツ科学研究科教授。内閣官房参与。
件名1 パラリンピック

(他の紹介)内容紹介 開拓者精神を大義とする白人によって土地を追われたアメリカ先住民と、原発事故により故郷と切り離された福島の人びと。原子力産業との「共生」を強いられた、青森県下北半島とアメリカの先住民居留地。そして、欧米の反捕鯨団体による執拗な妨害に耐えてイルカ漁を続ける和歌山県太地町。かつて、そこはアメリカへの移民が多数輩出した町だった…。国家をはじめとする巨大な「権力」や暴力的な「正義」に抵抗し「辺境」に生きる人びとを、アメリカと日本に追った渾身のノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1章 追われる民(奪われた暮らし
先祖の声 ほか)
第2章 「辺境」の声(「文明」という名の津波
利用される民 ほか)
第3章 境界線の防人(五〇マイルの町
販路開拓 ほか)
第4章 海を守る民(辺境の部族
正義の味方 ほか)
第5章 受け継がれる想い(ブラック・ミン
理想をもとめて ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。