蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
汽水の匂いに包まれて 牡蛎養殖100年
|
著者名 |
畠山 重篤/著
|
著者名ヨミ |
ハタケヤマ シゲアツ |
出版者 |
マガジンランド
|
出版年月 |
2020.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
東和 | 0211991765 | 一般図書 | 660// | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
11ぴきのねことあほうどり
馬場 のぼる/著
11ぴきのねことぶた
馬場 のぼる/著
こぐまちゃんとふうせん
わかやま けん/…
バーバパパのだいサーカス
アネット=チゾン…
こぐまちゃん いたいいたい
わかやま けん/…
バーバパパのがっこう
アネット・チゾン…
こぐまちゃんおはよう
わかやま けん/…
くずかごおばけ
せな けいこ/[…
フレデリック : ちょっとかわった…
レオ・レオニ/作…
もりのなか
マリー・ホール・…
もうねんね
松谷 みよ子/文…
はじめてであうずかん1
ふたりはきょうも
アーノルド・ロー…
おばけのコッチ ピピピ
角野 栄子/さく…
いっすんぼうし
いしい ももこ/…
半日村
斎藤 隆介/作,…
おばけのソッチぞびぞびぞー
角野 栄子/さく…
かにむかし : 日本むかしばなし
木下 順二/作,…
おばけのコッチ ピピピ
角野 栄子/さく…
ぼちぼちいこか
マイク=セイラー…
ひろしまのピカ
丸木 俊/え・文
お月さんはきつねがすき?
神沢 利子/作,…
おばけのソッチぞびぞびぞー
角野 栄子/さく…
おんがくねずみジェラルディン : …
レオ=レオニ/作…
漢字の絵本
五味 太郎/作
のはらの ひなまつり
神沢 利子/作,…
おくちは どーこ
なかえ よしを/…
びんぼうがみとふくのかみ
大川 悦生/作,…
まりーちゃんとひつじ
フランソワーズ/…
きつね森の山男
馬場 のぼる/著
クリスマスにはおくりもの
五味 太郎/作
ありこのおつかい
石井 桃子/さく…
ズッコケ㊙大作戦
那須 正幹/作,…
サギソウの観察と栽培
木村 なほ/著
ぐりとぐら
中川 李枝子/さ…
おばけ野球チーム
水木 しげる/著
八郎
斎藤 隆介/作,…
ゆうれい電車
水木 しげる/著
あたまをつかった小さなおばあさん
ホープ・ニューウ…
あやうしズッコケ探険隊
那須 正幹/作,…
たべもののたび
かこ さとし/[…
ブルートレインおばけ号
水木 しげる/著
かさじぞう
松谷 みよ子/脚…
おばけ宇宙大戦争
水木 しげる/著
ぐりとぐらのおきゃくさま
中川 李枝子/さ…
野生の思考
クロード・レヴィ…
むしばミュータンスのぼうけん
かこ さとし/[…
入門歳時記
俳句文学館/編
なぞなぞあそび4
このみ ひかる/…
こぐまちゃん ありがとう
わかやま けん/…
青春歌年鑑(2枚組) : B…’80
セロひきのゴーシュ
宮沢 賢治/作,…
いもころがし
川崎 大治/作,…
ちいさいモモちゃん
松谷 みよ子/著…
いやいやバスの3ばんくん
砂田 弘/ぶん,…
ベンジーのふねのたび
マーガレット・ブ…
星座を見つけよう
H・A・レイ/文…
なぞなぞあそび5
このみ ひかる/…
おそばのくきはなぜあかい : にほ…
石井 桃子/文,…
こぐまちゃんのうんてんしゅ
わかやま けん/…
ブレーメンのおんがくたい : グリ…
グリム/原作,グ…
うみにしずんだおに
松谷 みよ子/脚…
マタイ福音書上
ウイリアム・バー…
たまごとひよこ
ミリセント・E・…
注文の多い料理店
宮沢 賢治/原作…
はしれ!かもつたちのぎょうれつ
ドナルド・クリュ…
はじめてであうずかん4
かぞえてみよう
安野 光雅/作・…
したきりすずめ
まつたに みよこ…
古事記中
次田 真幸/全訳…
おおかみと七ひきの子やぎ : グリ…
グリム/[原作]…
老人と海
ヘミングウェイ/…
じゃむじゃむどんくまさん
柿本 幸造/絵,…
いやいやえん
中川 李枝子/さ…
あかちゃん
五味 太郎/作
書道技法講座4
こぐまのくまくん
E.H.ミナリッ…
日本むかしばなし3
寺村 輝夫/文,…
日本むかしばなし2
寺村 輝夫/文,…
ここにいたい!あっちへいきたい! …
レオ・レオニ/作…
ながいながい
五味 太郎/作
ぼくまいごになったんだ
わたなべ しげお…
まりーちゃんのくりすます
フランソワーズ/…
絵本クマのプーさん
A・A・ミルン/…
かたかな絵本アイウエオ
五味 太郎/作
ハティちゃんのいち・に・さん
わらべ きみか/…
ひよこのかずはかぞえるな
イングリ・ドーレ…
おだんごころころ
大川 悦生/作,…
赤ずきん
グリム/原作,グ…
きょうりゅうくんとさんぽ
シド・ホフ/作,…
福沢諭吉 : 新しい文化と学問 :…
樋口 清之/監修…
宇宙 : そのひろがりをしろう
加古 里子/ぶん…
あさがおアパート
清水 えみ子/作…
ありのぼうけん
堀尾 青史/作,…
ロッタちゃんとクリスマスツリー
アストリッド=リ…
地獄 : 絵本 : 千葉県安房郡三…
白仁 成昭/[ほ…
なんやななちゃん なきべそしゅんち…
灰谷 健次郎/作…
のりもの
五味 太郎/作
したきりすずめ
松谷 みよ子/脚…
人魚ひめ
アンデルセン/原…
モグラ原っぱのなかまたち
古田 足日/[著…
野尻湖のぞう
井尻 正二/ぶん…
闇の狩人上
池波 正太郎/著
わたしののうとあなたのこころ
かこ さとし/[…
かわうそときつね
堀尾 青史/作,…
くまのパディントン
マイケル・ボンド…
自由からの逃走
エーリッヒ・フロ…
毒入りチョコレート事件
アントニー・バー…
はじめてであうずかん3
はじめてであうずかん2
だれも知らない小さな国
佐藤 さとる/著…
白いりゅう黒いりゅう : 中国のた…
賈 芝/編,孫 …
ハンカチの上の花畑
安房 直子/作,…
ぴーちゃんくもにとぶ
まつい のりこ/…
ハティちゃんのまる・さんかく・しか…
わらべ きみか/…
鬼太郎なんでも入門
水木 しげる/著
自省録
マルクス・アウレ…
きもの
五味 太郎/作
クリスマス
瀬名 恵子/作画…
草雲雀 : 新・鬼平犯科帳
池波 正太郎/著
キリコ回想録
ジョルジョ・デ・…
うりこひめとあまのじゃく
松谷 みよ子/脚…
ゆかいなかえる
ジュリエット・キ…
絵本 東京大空襲
早乙女 勝元/作…
大きいツリー小さいツリー
ロバート・バリー…
メモと日記の方法
外山滋比古/著
ばけくらべ
松谷 みよ子/作…
おどる12人のおひめさま : グリ…
グリム/[原作]…
夏 : なつ
五味 太郎/作
あなたのおへそ
かこ さとし/[…
ききみみずきん
堀尾 青史/作,…
科学者の目
かこ さとし/文…
エメラルド タブレット
トート/著,M・…
もりのへなそうる
わたなべ しげお…
ヒロシマ・ノート
大江 健三郎/著
セロひきのゴーシュ
宮沢 賢治/原作…
おたんじょうび おめでとう!
パット=ハッチン…
こぶじいさま
松居 直/再話,…
おふろにいれて
瀬名 恵子/作・…
ノンタンおやすみなさい
おおとも やすお…
タテ社会の人間関係
中根 千枝/著
時刻表2万キロ
宮脇 俊三/[著…
平家物語中
水原 一/校注
りんごのきにこぶたがなったら
アーノルド・ロー…
はだしのゲン : 絵本
中沢 啓治/作・…
蒼い時
山口 百恵/著
ブルースの歴史
ポール・オリヴァ…
活字にならなかった話 : 速記五十…
福岡 隆/著
たかいたかい
五味 太郎/作
すってはいてよいくうき
かこ さとし/[…
はじめてであうすうがくの本 : …1
安野 光雅/[著…
へそもち
渡辺 茂男/さく…
かぜのいたずら
上沢 謙二/原作…
モモちゃんとプー
松谷 みよ子/著…
ネコのくらし
吉野 信/著
日本書蹟大鑑第8巻
小松 茂美/編
にぐるまひいて
ドナルド・ホール…
おおきいトンとちいさいポン
いわむら かずお…
将軍上巻
ジェームズ・クラ…
源氏物語5
[紫式部/著],…
宇宙瞑想 : スーパーメディテータ…
横尾 忠則/著
くまたくんの おるすばん
わたなべ しげお…
うみのおまつり
宮下 昌樹/作,…
にほんご
安野 光雅/[ほ…
オン・ザ・ストリート・コーナー1
山下達郎/演奏:…
豆つぶほどの小さないぬ
佐藤 さとる/著…
お金
クリストファー・…
じどうしゃ
石川 重遠/作
りゅうぐうのおよめさん
松谷 みよ子/脚…
たいふうがきた
天神 しずえ/作…
新潮日本文学60
今村昌平の世界
佐藤 忠男/著
現代政治の思想と行動
丸山 真男/[著…
ガラスの城
松本 清張/著
はだしのゲン : 児童文学版上巻
中沢 啓治/原作…
ひよこのろくちゃん
かこ さとし/[…
やどかりのいえさがし
武田 正倫/ぶん…
いただきまーす・ごちそうさま
五味 太郎/作・…
あか しろ あおいち
かこ さとし/[…
ひこうき
石川 重遠/作
チョコレートカステラだいじけん
かこ さとし/[…
新撰俳句歳時記新年
秋元 不死男/編
最新トランジスター,バーティカルF…
安井 章/[著]
あかちゃん
五味 太郎/作
飯田竜太句集 : 自選自解
飯田 竜太/著
ハイドン:後期6大ピアノ・ソナタ集…
グレン,グールド…
秘密の花園
F・H・バーネッ…
燃えつきた地図
安部 公房/著
ガリヴァー旅行記
スウィフト/作,…
しろいうさぎとくろいうさぎ
ガース・ウイリア…
時の娘
ジョセフィン・テ…
でんしゃきしゃ
石川 重遠/作
人の砂漠
沢木 耕太郎/著
<子供>の誕生 : アンシァン・レ…
フィリップ・アリ…
きんのがちょう
グリム/[原作]…
アナンシと6ぴきのむすこ : アフ…
ジェラルド・マク…
クリスマスのまえのばん : サンタ…
クレメント=クラ…
はじめてであうずかん5
わっしょいわっしょいぶんぶんぶん
かこ さとし/[…
スイスの知恵 : 経済王国・成功の…
ロレンツ・ストゥ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001111315133 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
畠山 重篤/著
|
著者名ヨミ |
ハタケヤマ シゲアツ |
出版者 |
マガジンランド
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
455p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86546-260-9 |
分類記号 |
660.4
|
タイトル |
汽水の匂いに包まれて 牡蛎養殖100年 |
書名ヨミ |
キスイ ノ ニオイ ニ ツツマレテ |
副書名 |
牡蛎養殖100年 |
副書名ヨミ |
カキ ヨウショク ヒャクネン |
内容紹介 |
「カキは外交官」「森が消えれば海も死ぬ」など、“カキじいさん”を自任する三陸牡蠣漁師が綴る徒然エッセイ。全国共済水産業協同組合連合会の機関誌、『漁協の共済』に連載された20年間の110編を収録する。 |
著者紹介 |
1943年生まれ。宮城県気仙沼湾でカキ・ホタテの養殖業を営む。NPO法人森は海の恋人理事長。京都大学フィールド科学教育研究センター社会連携教授。朝日森林文化賞など受賞。 |
件名1 |
水産業
|
(他の紹介)内容紹介 |
モダニズムという表現様式と近代特有のメディアである広告が出合った1930年代。写真家・中山岩太の「福助足袋」は商業美術や写真界に衝撃を与えて、その後の広告文化に影響を及ぼした。中山が歩んだ道のりに写真展の隆盛、写真をめぐる論争、ジャーナリズムの勃興といった社会状況を重ね合わせて、80点を超える作品とともに写真史の知られざる一面に光を当てる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 近代日本の広告写真(広告写真の歴史的背景と中山岩太の登場 “福助足袋”の戦後写真批評形成史―一九六二年から二〇一二年まで) 第2章 第一回国際広告写真展―広告写真への新たな期待(第一回国際広告写真展の企画と実施状況 一等・中山岩太“福助足袋”の選考過程と受賞理由 第一回国際広告写真展のその後―影響と評価) 第3章 中山岩太の写真理論―機械美学から新興写真へ(同時代の西欧の造形芸術思潮の受容 「光画」にみる新興写真の展開と広告写真の普及活動 美術評論家・板垣鷹穂との広告写真論争) 第4章 中山岩太の実践環境―モダニズム文化を背景として(広告写真“福助足袋”の国内市場での流通 商業美術への接触とジャーナリズムとの交流 百貨店メディアとモダニズム文化の多様な広がり) 第5章 広告写真の行方(国際広告写真展の終焉 ユダヤ人難民とプルーフ写真) |
(他の紹介)著者紹介 |
松實 輝彦 1965年、大阪府生まれ。神戸大学大学院人間発達環境学研究科博士後期課程修了。博士(学術)。名古屋芸術大学人間発達学部准教授。専攻は写真史、視覚文化研究、造形教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目
目次
前のページへ