検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

風きって進め魔法の足こぎ車いす

著者名 鈴木 堅之/著
著者名ヨミ スズキ ケンジ
出版者 日本評論社
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911389013一般図書494.7//緑開架通常貸出在庫 
2 産業情2411500388一般図書494.78/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
494.78 494.78
車椅子 ベンチャー ビジネス 産学連携

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110435222
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 堅之/著
著者名ヨミ スズキ ケンジ
出版者 日本評論社
出版年月 2015.2
ページ数 212p
大きさ 19cm
ISBN 4-535-58679-6
分類記号 494.78
タイトル 風きって進め魔法の足こぎ車いす
書名ヨミ カゼキッテ ススメ マホウ ノ アシコギ クルマイス
内容紹介 移動器具なのに高いリハビリ効果を実証した奇跡の足こぎ車いすが、リハビリの常識を変える! 足こぎ車いすの実用化と普及に尽力してきた著者が、足こぎ車いすが生まれた背景、経緯などを綴る。
著者紹介 1974年静岡県生まれ。盛岡大学文学部卒業。東北大学発ベンチャー企業TESSを設立、代表取締役。足こぎ車いす「プロファンド」の販売を開始。
件名1 車椅子
件名2 ベンチャー ビジネス
件名3 産学連携

(他の紹介)内容紹介 資金なし・製造手段なし・販路なしの三重苦。でも、患者さんと家族のために決してあきらめなかった。若き起業家のひたむきな使命感が人を動かし、足こぎ車いすが心の絆をつないだ、仙台発の感動実話。
(他の紹介)目次 第1章 足こぎ車いすで、足が再び動く!(夢のような世界的研究との出会い
その名は「足こぎ車いす」 ほか)
第2章 真の味方は万策尽きて現れる(大学発ベンチャー企業「TESS」起業
大学ベンチャーはあやしい!?マイナスをプラスに
融資の味方現れる
ものづくりの味方現れる
量産化の味方現れる
普及の味方現れる)
第3章 MADE in 東北を取り戻せ!(被災地の復興と起業の再起を目指して
もう一つの足こぎ車いすプロジェクト
プロファンドが被災地を行く
東北生まれのプロファンド、ついに海外進出
TEESS流・9つの仕事流儀)
第4章 医療と福祉の「常識」が変わる(立ちふさがる壁に立ち向かう
気持ちをわかって見捨てない
障がい者も健常者も希望を見出せる社会を目指す ほか)
第5章 プロファンドで人生に輝きを取り戻した人たち(ユーザーの人生では、プロファンドは脇役
プロファンドで日本全国を旅する ほか)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 堅之
 1974年、静岡県伊豆市に生まれる。1996年、盛岡大学文学部を卒業する。1997年、知的障害者更生施設・社会福祉法人いきいき牧場に指導員として就職するが、リハビリテーションの重要性を感じて退職。1999年、山形県内の理学療法士養成学校に入学。病院で働きながら学費を捻出するが、2年生の時に学費支援が打ち切りとなり、理学療法士の道を断念。2001年、山形県内の公立小学校の教員となる。2003年、医療ベンチャー企業FESに入社。半田康延教授と足こぎ車いす初号機に出会う。2008年、東北大学発ベンチャー企業TESSを設立し、足こぎ車いすの製品化に向けて奔走する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。