検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

かめ-甕- 「カオス・シチリア物語」より

著者名 飯野 和好/作
著者名ヨミ イイノ カズヨシ
出版者 ビリケン出版
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220885602児童図書E/いい/開架-児童通常貸出在庫 
2 舎人0420843468児童図書E/い/緑開架-児童通常貸出在庫 
3 保塚0520821349児童図書E/い/緑開架-児童通常貸出在庫 
4 伊興1120544372児童図書E/イ/ヒリケ開架-児童通常貸出在庫 
5 中央1222460345児童図書E901/イイ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石川 好
2012
ホームページ スマートフォン ユーザーインターフェース(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110491298
書誌種別 図書(児童)
著者名 飯野 和好/作
著者名ヨミ イイノ カズヨシ
出版者 ビリケン出版
出版年月 2015.8
ページ数 [32p]
大きさ 31cm
ISBN 4-939029-60-8
分類記号 E
タイトル かめ-甕- 「カオス・シチリア物語」より
書名ヨミ カメ
副書名 「カオス・シチリア物語」より
副書名ヨミ カオス シチリア モノガタリ ヨリ
内容紹介 シチリア発・異色のファンタジーが日本を舞台に登場! 油を入れるために作られた大きな甕が割れてしまった。甕を直す名人が呼ばれたけれど…。オムニバス映画「カオス・シチリア物語」の中の1編をアレンジして絵本化。
著者紹介 1947年埼玉県生まれ。セツ・モードセミナーでイラストレーションを学ぶ。「ねぎぼうずのあさたろう」で第49回小学館児童出版文化賞、「みずくみに」で第20回日本絵本賞受賞。

(他の紹介)目次 01 メインナビゲーション
02 サブナビゲーション
03 リスト/グリッド
04 ウィジェット
05 通知
06 ビジュアライズ
07 フォーム
(他の紹介)著者紹介 礒田 優
 1993年生まれ。Webデザイン系の専門学校を卒業した後、2014年3月から株式会社まぼろしにフロントエンドエンジニアとして入社。マークアップ、JavaScript実装をメインにWebサイト・Webアプリ制作の業務を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久保 知己
 1985年生まれ。専門学校でグラフィックデザインを学んだ後、デザイナーとして制作会社に入社。その後、2014年に株式会社まぼろしのマークアップエンジニアとして入社する。個人の活動では、ブログ「KOJIKA17」の運営や執筆、登壇などを行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
近藤 直人
 1990年生まれ。2011年からSEO会社でWeb制作を学び、2014年にフロントエンドエンジニアとして株式会社まぼろしに入社。個人の活動として「isee」というブログを運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
早川 稔
 HTML/XHTMLのマークアップ、CSSの設計、JavaScript/jQueryを用いたフロントエンド実装を行なう。開発会社、フリーランスを経て、2011年よりビジネス・アーキテクツに入社。同社を退社後、2013年に株式会社まぼろしのフロントエンドエンジニアとして入社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮田 優希
 1986年生まれ。システム開発会社を退社後、専門学校、アルバイト等を経て、2014年よりWebデザイナーとして株式会社まぼろしに入社。サイトデザイン、HTML/XHTMLのマークアップ、CSSの設計等を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。