検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

白への幻想 第3巻 日本陶磁器の究極に挑む名工たち 桃山茶陶の復活

著者名 NHK/編集
出版者 NHKソフトウェア(発行)
出版年月 1998


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1250005178映像資料V80/シロ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000050000757
書誌種別 ビデオ
著者名 NHK/編集
出版者 NHKソフトウェア(発行)
出版年月 1998
ページ数
分類記号 V87
タイトル 白への幻想 第3巻 日本陶磁器の究極に挑む名工たち 桃山茶陶の復活
書名ヨミ シロ エノ ゲンソウ
副書名 日本陶磁器の究極に挑む名工たち
副書名ヨミ ニホン トウジキ ノ キュウキョク ニ イドム メイコウタチ
件名1 陶磁器-日本
改題・改訂等に関する情報 再生時間:30分

(他の紹介)内容紹介 旅に出ることを決めたヤマネコに、森の仲間たちが贈った毛布。それぞれがヤマネコとの思い出を縫いこんで…。美しい木版画で綴る、温もりあふれる一冊。“旅立ちの時”に贈りたい名作絵本!!広松由希子(絵本評論家)が選んだ「ずっと残したい絵本」第2弾。
(他の紹介)著者紹介 山福 朱実
 1963年、北九州市若松区生まれ。イラストレーション等の仕事を経て、2004年に木版画の制作を開始。絵本に『ヒョウタンの絵本』『パンの絵本』(ともに農文協)木版画絵本『砂漠の町とサフラン酒』小川未明作(架空社)などがあり、創作絵本は『ヤマネコ毛布』が初(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。