検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

クリ活 [1] 広告クリエイターの就活本

著者名 井本 善之/編著
著者名ヨミ イモト ヨシユキ
出版者 宣伝会議
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216836161一般図書674.4/ク/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110269372
書誌種別 図書(和書)
著者名 井本 善之/編著   マスメディアン/監修
著者名ヨミ イモト ヨシユキ マスメディアン
出版者 宣伝会議
出版年月 2013.7
ページ数 142p
大きさ 26cm
ISBN 4-88335-288-3
分類記号 674.4
タイトル クリ活 [1] 広告クリエイターの就活本
書名ヨミ クリカツ
副書名 広告クリエイターの就活本
副書名ヨミ コウコク クリエイター ノ シュウカツボン
内容紹介 クリエイターの就活に必要な情報を厳選。広告会社・デザイン制作会社・映像制作会社・WEB会社で働く著名人の就活話や、有名企業で働いている人々の学生時代の作品などを紹介する。
著者紹介 多摩美術大学グラフィックデザイン学科を経て、大手広告会社でアートディレクターとして勤務。毎日広告デザイン賞、朝日新聞広告賞、広告電通賞などを受賞。
件名1 広告業

(他の紹介)内容紹介 6億人の巨大ネット空間は、グローバリズムを捨てた!共産党主導のネット黎明期から、Google遮断に至る20年を網羅的に描く、初めての通史。
(他の紹介)目次 第1章 中国ITの原風景―〜1995
第2章 中国におけるインターネットの幕開け―1994〜2002
第3章 コミュニケーションと反日の波―2003〜2005
第4章 Web2.0の波と北京オリンピック―2006〜2008
第5章 SNS普及とネット検閲の強化―2009〜2011
第6章 微博の輝きと時代の転換―2012〜2013
第7章 ワールドワイドウェブからの独立―2014〜
(他の紹介)著者紹介 山谷 剛史
 アジアITライター。1976年東京都出身。東京電機大学卒。システムエンジニアを経て、中国やアジアを専門とするITライターとなる。現地の消費者に近い目線でのレポートを得意とし、バックパッカー並の予算でアジア各国を飛び回る日々を送っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。