検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

レッドデータプランツ 絶滅危惧植物図鑑 増補改訂新版

著者名 矢原 徹一/監修
著者名ヨミ ヤハラ テツカズ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911389179一般図書470//開架通常貸出在庫 
2 中央1217079811一般図書R470.3/レ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

矢原 徹一 藤井 伸二 伊藤 元己 海老原 淳 永田 芳男
2015
470.38 470.38
希少植物-図鑑 植物-日本-図鑑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110439202
書誌種別 図書(和書)
著者名 矢原 徹一/監修   藤井 伸二/監修   伊藤 元己/監修   海老原 淳/監修   永田 芳男/写真
著者名ヨミ ヤハラ テツカズ フジイ シンジ イトウ モトミ エビハラ アツシ ナガタ ヨシオ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2015.3
ページ数 782p
大きさ 21cm
ISBN 4-635-09045-2
分類記号 470.38
タイトル レッドデータプランツ 絶滅危惧植物図鑑 増補改訂新版
書名ヨミ レッド データ プランツ
副書名 絶滅危惧植物図鑑
副書名ヨミ ゼツメツ キグ ショクブツ ズカン
内容紹介 2012年版維管束植物レッドリストに掲載された2123種類のうち1152種類をとりあげ、写真・植物解説・撮影記を掲載。絶滅危惧植物の形態・生態を示すカラー写真を収めた貴重な資料。
件名1 希少植物-図鑑
件名2 植物-日本-図鑑

(他の紹介)内容紹介 2012年、環境省から発表された第4次植物レッドリストでは2155種が掲載された。これは調査対象となった約7000種のじつに3割に相当する。本書ではこのうち1152種を全体がよくわかる写真と特徴や識別点となるアップ写真とともに紹介。初版と比べ、さらに311種の追加となった。専門家80人による“植物解説”と植物の現況をリアルに報告した永田芳男氏の“撮影記”を付記。これまで詳しく紹介されたことのない珍しい植物や初めて写真が紹介される植物も多数登場し、環境アセスや植生調査に不可欠な第一級の資料です。全種の県別生息情報付き。
(他の紹介)著者紹介 矢原 徹一
 1954年生まれ。九州大学理学研究院教授。専門は進化生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤井 伸二
 1964年生まれ。人間環境大学人間環境学部環境コース准教授。専門は植物分類学、保全生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 元己
 1956年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。専門は多様性生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
海老原 淳
 1978年生まれ。国立科学博物館植物研究部研究主幹。専門は植物分類学(シダ植物)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永田 芳男
 1947年生まれ。植物写真家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。