検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

サラディン 世界史リブレット人 24 イェルサレム奪回

著者名 松田 俊道/著
著者名ヨミ マツダ トシミチ
出版者 山川出版社
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911389203一般図書289/政治/青特色コーナ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
289.2 289.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110439208
書誌種別 図書(和書)
著者名 松田 俊道/著
著者名ヨミ マツダ トシミチ
出版者 山川出版社
出版年月 2015.2
ページ数 80p
大きさ 21cm
ISBN 4-634-35024-3
分類記号 289.2
タイトル サラディン 世界史リブレット人 24 イェルサレム奪回
書名ヨミ サラディン
副書名 イェルサレム奪回
副書名ヨミ イェルサレム ダッカイ
内容紹介 サラディンは、イスラーム圏の広大な部分を再統合し、聖地イェルサレムを奪回した人物として、中東ではその栄光と人気が現在でも強烈である。現存する史料の記述を背景に、サラディンとその時代を描く。
著者紹介 1952年生まれ。中央大学大学院文学研究科博士後期課程中退。同大学文学部教授。博士(史学)。専攻は中世エジプト史。著書に「聖カテリーナ修道院文書の歴史的研究」など。

(他の紹介)内容紹介 サラディンはイスラーム圏の広大な部分を再統合し、聖地イェルサレムを奪回した人物として、中東ではその栄光と人気が現在でも強烈である。また西洋においてもムスリムの啓蒙君主として描かれてきた。何世紀もの間、サラディンはこの神秘的なイメージに包まれてきた。現存する史料は時代をつくったこの人物のことを、軍事的功績以外のことについても比較的饒舌に語ってくれる。本書は、それらの記述を背景にサラディンとその時代を描く。
(他の紹介)目次 イスラームの英雄サラディン
1 アイユーブ朝の創設
2 サラディンの改革
3 イェルサレムの奪回
4 ワクフ政策
5 サラディンの評価
(他の紹介)著者紹介 松田 俊道
 1952年生まれ。中央大学大学院文学研究科博士後期課程中退。専攻は中世エジプト史。現在、中央大学文学部教授、博士(史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。