検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

生体と電磁界

著者名 上野 照剛/編
著者名ヨミ ウエノ ショウゴウ
出版者 学会出版センター
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215298348一般図書498.4/セ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
332.22 332.22

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310019164
書誌種別 図書(和書)
著者名 上野 照剛/編   重光 司/編   岩坂 正和/編
著者名ヨミ ウエノ ショウゴウ シゲミツ ツカサ イワサカ マサカズ
出版者 学会出版センター
出版年月 2003.2
ページ数 342p
大きさ 21cm
ISBN 4-7622-3011-1
分類記号 498.4
タイトル 生体と電磁界
書名ヨミ セイタイ ト デンジカイ
内容紹介 分子・細胞生物学的側面から人を対象とする疫学研究までにおいて、生活環境レベルの電磁界を「人の健康」に関して評価するとともに、生活環境レベルからかけ離れた大きさの強い電磁界の生物学的影響を評価する。
著者紹介 東京大学大学院医学系研究科生体物理医学専攻。
件名1 環境衛生
件名2 電波
件名3 磁気

(他の紹介)内容紹介 サラディンはイスラーム圏の広大な部分を再統合し、聖地イェルサレムを奪回した人物として、中東ではその栄光と人気が現在でも強烈である。また西洋においてもムスリムの啓蒙君主として描かれてきた。何世紀もの間、サラディンはこの神秘的なイメージに包まれてきた。現存する史料は時代をつくったこの人物のことを、軍事的功績以外のことについても比較的饒舌に語ってくれる。本書は、それらの記述を背景にサラディンとその時代を描く。
(他の紹介)目次 イスラームの英雄サラディン
1 アイユーブ朝の創設
2 サラディンの改革
3 イェルサレムの奪回
4 ワクフ政策
5 サラディンの評価
(他の紹介)著者紹介 松田 俊道
 1952年生まれ。中央大学大学院文学研究科博士後期課程中退。専攻は中世エジプト史。現在、中央大学文学部教授、博士(史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 身近な環境電磁界と生体   3-36
重光 司/著 上野 照剛/著
2 低周波電磁界と細胞   37-50
宮越 順二/著
3 低周波強磁界と生化学   51-76
山田 外史/ほか著
4 低周波電磁界と生物・ヒト   77-124
重光 司/著
5 生体物質に対する磁界効果   125-132
岩坂 正和/著 上野 照剛/著
6 磁界と細胞・蛋白質配向   133-150
東 照正/著 岩坂 正和/著
7 磁界と微生物   151-170
正田 誠/著
8 磁界と変異原性   171-186
小穴 孝夫/著
9 生体の磁気刺激   187-196
上野 照剛/著
10 電磁界を用いた医療技術   197-206
松木 英敏/著
11 疫学概要・高周波電磁界の疫学   207-224
山口 直人/著
12 低周波電磁界の疫学   225-270
重光 司/著
13 電磁界と安全性   271-284
中川 正平/著
14 磁界と放射線との対比   285-294
高辻 俊宏/著 吉川 勲/著
15 低周波電磁界の健康リスク評価   295-322
大久保 千代次/著
16 高周波電磁界の安全性   323-336
多気 昌生/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。