検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

紙芝居入門 1 紙芝居-演じ方のコツと基礎理論のテキスト

出版者 一声社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311647960一般図書015//開架通常貸出在庫 
2 江北0611749755一般図書019//開架通常貸出在庫 
3 伊興1120531494児童図書019//読書案内開架-児童通常貸出在庫 
4 中央1222450270児童図書015/コ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
779.8 779.8
紙芝居

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110439711
書誌種別 図書(和書)
出版者 一声社
出版年月 2015.3
ページ数 197p
大きさ 22cm
ISBN 4-87077-226-7
分類記号 779.8
タイトル 紙芝居入門 1 紙芝居-演じ方のコツと基礎理論のテキスト
書名ヨミ カミシバイ ニュウモン
内容紹介 カラーでわかりやすい、紙芝居の入門テキスト。1は、心に届く紙芝居の演じ方や、紙芝居のドラマツルギー(劇作法)といった実践のノウハウを豊富な図版で紹介するとともに、「紙芝居の魅力と可能性」など基礎理論を解説する。
件名1 紙芝居

(他の紹介)目次 1 紙芝居―実演の手引き編(上達のヒント)(心に届く、紙芝居の演じ方(3つの基本=声・間・抜き方))
2 紙芝居―実作指導編(手作り紙芝居―絵と物語の創作ポイント)(紙芝居のドラマツルギー(劇作法)
紙芝居の絵画)
3 紙芝居―理論編(紙芝居の世界と子どもたち)(紙芝居の魅力と可能性
紙芝居が育てるもの―幼児教育・保育の中の紙芝居
物語の力―子どもの成長と物語
紙芝居研究の課題―文化史の視点から)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。