検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ひとりで死んでも孤独じゃない 新潮新書 456 「自立死」先進国アメリカ

著者名 矢部 武/著
著者名ヨミ ヤベ タケシ
出版者 新潮社
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216499150一般図書367.7/ヤ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鳥羽 亮
2023
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110119020
書誌種別 図書(和書)
著者名 矢部 武/著
著者名ヨミ ヤベ タケシ
出版者 新潮社
出版年月 2012.2
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610456-5
分類記号 367.75
タイトル ひとりで死んでも孤独じゃない 新潮新書 456 「自立死」先進国アメリカ
書名ヨミ ヒトリ デ シンデモ コドク ジャ ナイ
副書名 「自立死」先進国アメリカ
副書名ヨミ ジリツシ センシンコク アメリカ
内容紹介 高齢者専用住宅、配食サービスのNPO、複数世帯で暮らすコーハウジングなど、独居老人と社会の紐帯を確保するためのさまざまな取り組みを紹介すると共に、自立死を選ぶアメリカ人の姿から日本の高齢者支援のあり方も考える。
著者紹介 1954年埼玉県生まれ。日米の両国で取材・執筆活動を続けている。米『ロサンゼルスタイムス』紙東京支局記者などを経て、フリーに。著書に「アメリカ病」など多数。
件名1 ひとり暮らし高齢者
件名2 社会福祉-アメリカ合衆国

(他の紹介)内容紹介 妻を喪った三十四歳の茂樹には、美花という異母妹がいる。島根の岬の家で育ててくれた祖母が逝き、美花は出生への疑念を口にした。茂樹の母が書き遺した“許すという刑罰”の言葉は?家族写真で幼い美花を抱いた男の顔は、なぜくり抜かれたのか?二人の想いはやがて、岬の家を訪れて共に楽しんだ焚火のように燃え上がる。
(他の紹介)著者紹介 宮本 輝
 昭和22(1947)年、兵庫県に生れる。追手門学院大学文学部卒業。52年、「泥の河」で第13回太宰治賞を、翌53年、「螢川」で第78回芥川龍之介賞を受賞。62年には「優駿」で第21回吉川英治文学賞を、平成16年には「約束の冬」で第54回芸術選奨文部科学大臣賞を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。