検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ガイドブック新宿区の文化財 8 景観

著者名 新宿区教育委員会/編集
著者名ヨミ シンジュクク キョウイク イインカイ
出版者 新宿区教育委員会
出版年月 1983


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210219091一般図書709.1/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
289.3 289.3
水彩画 植物画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810093124
書誌種別 図書(和書)
著者名 新宿区教育委員会/編集
著者名ヨミ シンジュクク キョウイク イインカイ
出版者 新宿区教育委員会
出版年月 1983
ページ数 129p
大きさ 19cm
分類記号 709.1361
タイトル ガイドブック新宿区の文化財 8 景観
書名ヨミ ガイドブック シンジュクク ノ ブンカザイ
件名1 文化財-東京都新宿区

(他の紹介)目次 1 基本レッスン前編(キクの花が描けるようになるということ
花・葉・茎をつなげて描くということ
水彩のにじみを生かして描くテクニックです
花を組み合わせて描くテクニックです)
2 花のお手本(わたしのスケッチブックから いま気になる花)
3 基本レッスン後編(大きな花を描いてみましょう
花びらの多い花を描くレッスンです
白い花を描きます)
4 応用プロセス(色と手順(花を置いて描く―ツバキ
背景を入れて描く―スイセン))
(他の紹介)著者紹介 中村 愛
 1980年埼玉県生まれ。2004年東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業。2006年東京藝術大学大学院美術研究科日本画修士課程修了。松柏美術館花鳥画展優秀賞。2009年東京藝術大学美術学部絵画科日本画教育研究助手。東急セミナーBE自由が丘校、NHKカルチャー青山等で水彩の講師をつとめる。絵画教室アトリエAI主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。