検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

チョコレート革命

著者名 俵 万智/著
著者名ヨミ タワラ マチ
出版者 河出書房新社
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0310936836一般図書911.1//開架通常貸出在庫 
2 江北0610888539一般図書911//黄開架通常貸出在庫 
3 花畑0710786666一般図書911.1//閉架書庫通常貸出在庫 
4 梅田1311164816一般図書911.16/タワラ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

奥泉 光
1987
763.42 763.42
憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810390439
書誌種別 図書(和書)
著者名 俵 万智/著
著者名ヨミ タワラ マチ
出版者 河出書房新社
出版年月 1997.5
ページ数 166p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-01133-0
分類記号 911.168
タイトル チョコレート革命
書名ヨミ チョコレート カクメイ
内容紹介 愛と愛が戦うとき女性はどう変わるのだろう。「サラダ記念日」から10年、なおその人気は衰えることを知らない。清々しい少女の面影を残しながらも、いま大人の装いをあらたにうたいあげる。
著者紹介 1962年大阪府生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。元高校教師。歌集「サラダ記念日」で現代歌人協会賞受賞。著書に「よつ葉のエッセイ」「とれたての短歌です。」ほか。

(他の紹介)内容紹介 表現の自由とは?知る権利とは?保障される内容と国家の仕組みを、憲法の条文にもとづき豊富な事例で学習する。表現とは、個を尊重し、平等と平和を希求する対話を、社会と重ねる行為である。国際社会のなかでの日本をみつめ、表現者として憲法の扉を叩く。
(他の紹介)目次 第1部 精神的自由と人身の自由(表現の自由
精神的自由
人身の自由と法の適正手続)
第2部 経済活動の自由と社会権(経済活動の自由
社会権)
第3部 国民の主権と国家の統治(国民主権と国家の仕組み
参政権と国務請求権)
第4部 国際社会のなかの日本国憲法(人権保障の基本原理(個人、自律、尊重
法の下の平等)
平和のうちに生存する権利)
(他の紹介)著者紹介 志田 陽子
 武蔵野美術大学造形学部教授。博士(法学)。1961年生。2000年、早稲田大学大学院法学研究科博士後期課程を単位取得退学。2000年より武蔵野美術大学造形学部に着任(法学)。早稲田大学法学部・商学部非常勤講師。専攻、憲法。大学では、人権論を中心とした憲法の講義を行うと同時に、「表現の自由」や著作権法などを中心とした、表現活動にかかわる法の問題を扱っている。また、法の問題をわかりやすく学ぶために魅力的な映画を紹介する授業・講座を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。