検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

るるぶ大阪ベスト '22 るるぶ情報版 近畿 14

出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711775825一般図書291.6//旅行ガイド通常貸出在庫 
2 興本1011551445一般図書291//旅行ガイド通常貸出貸出中  ×
3 中央1217818010一般図書G291/ル/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
361.42 361.42

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111379447
書誌種別 図書(和書)
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2021.3
ページ数 133p
大きさ 26cm
ISBN 4-533-14346-5
分類記号 291.63
タイトル るるぶ大阪ベスト '22 るるぶ情報版 近畿 14
書名ヨミ ルルブ オオサカ ベスト
内容紹介 お好み焼、たこ焼、串カツ…。必食の大阪グルメを紹介するほか、エリア別情報も満載。取り外せる2大付録、電子書籍・Googleマイマップ&クーポンのコード付き。データ:2020年12月現在。超ちいサイズも同時刊行。
件名1 大阪市-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 在日25年のイタリア人と日本人ピアニストが夫妻でつづる、誰でも幸せになれるイタリア的発想術。健康で、朗らか。熱くなり過ぎることもあるけれど、心の中はいつもシンプルで、晴れている。日本とイタリアの真ん中から届ける、幸せを見つけるための新提案。
(他の紹介)目次 01 急がば遊べ?のイタリア教育(夏休みの深呼吸
空白の時間が「自分」をつくる ほか)
02 イタリア人の価値観―徹底した自分軸をもつ(バラを胡蝶蘭にしようとする悲劇
赤は赤、黒は黒 ほか)
間奏 家族になる(二人の出会い
試行錯誤の日々)
03 家族は逃げ場所(思っていることを素直に話す
年中、心の中は晴れている ほか)
04 友に巡り合えた人は宝を手に入れたのと同じ(人間味豊か、好奇心旺盛な人々
スキンシップに救われるもの ほか)
鼎談 イタリア人の価値観×日本人の価値観―よしもとばなな+マリアンジェラ・ラーゴ+関孝弘
付録 幸せになるための十戒
(他の紹介)著者紹介 ラーゴ,マリアンジェラ
 イタリア、ブレーシャに生まれる。ミラノ大学・生物学科卒業。在学中に環境汚染の論文を発表。また発音・発声の研究をブレーシャ国立子ども医療センターにて行う。1989年、ピアニスト関孝弘と結婚し、来日。東京学芸大学の講師を務めながら、イタリア語に関する2つの論文を発表。耳の不自由な子どもたち・重症心身障害児などのための「音楽と医療」の研究にも大きな力を注いでいる。イタリアをテーマとした講座も日本全国で展開中。2009年にはNHK「イタリア語講座」の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関 孝弘
 東京に生まれる。東京芸術大学、同大学院を修了。1979年よりイタリアのブレーシャ国立音楽院に留学。在学中から数々の国際コンクールに上位入賞。その後、各国の音楽祭に招待され、活動はヨーロッパ全土に及ぶ。1988〜2005年まで東京芸術大学講師を務める。楽譜校閲、CD録音多数。2011年、イタリアのピアノ音楽を日本に広めた多大な功績により、イタリア政府より文化功労勲章「コッメンダトーレ章」を受勲。続いて2014年、日伊の文化交流の貢献により、フィナーレ・リーグレ市より名誉市民の称号を授与される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。