検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の自動車工業 2 生産・環境・福祉 世界とつながる自動車

著者名 鎌田 実/監修
著者名ヨミ カマタ ミノル
出版者 岩崎書店
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222450494児童図書685/ニ/開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1222505644児童図書685/ニ/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鎌田 実
2015
537.09 537.09
自動車工業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110442166
書誌種別 図書(児童)
著者名 鎌田 実/監修
著者名ヨミ カマタ ミノル
出版者 岩崎書店
出版年月 2015.3
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-265-08422-7
分類記号 537.09
タイトル 日本の自動車工業 2 生産・環境・福祉 世界とつながる自動車
書名ヨミ ニホン ノ ジドウシャ コウギョウ
副書名 生産・環境・福祉
副書名ヨミ セイサン カンキョウ フクシ
内容紹介 世界に誇る日本の自動車工業の姿を紹介。2は、日本と世界の自動車の歴史をたどるとともに、日本の自動車産業の世界とのかかわりについて解説。世界の自動車事情なども取り上げる。
件名1 自動車工業-日本

(他の紹介)目次 1 日本と世界の自動車の歴史(自動車の誕生
アメリカがリードした時代
日本の国産自動車への挑戦 ほか)
2 世界のなかの日本の自動車産業(自動車の世界市場
日本の自動車の海外生産
グローバル化の時代の日本の自動車)
3 世界の自動車事情と日本の自動車メーカー(ヨーロッパ
南北アメリカ
アジア)
(他の紹介)著者紹介 鎌田 実
 東京大学大学院新領域創成科学研究科人間環境学専攻・教授。1959年生。1987年東京大学大学院工学系研究科修了(工学博士)。1990年東京大学・講師。1991年同・助教授。2002年同・教授。2009年東京大学高齢社会総合研究機構・機構長。2013年より現職。専門は、車両工学、人間工学、福祉工学、ジェロントロジー。高齢社会におけるまちづくり、交通、生活支援工学などの研究に従事。国土交通省交通政策審議会委員、自動車局車両安全対策検討会座長。環境省中央環境審議会専門委員。公益社団法人自動車技術会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。