検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

非常/寒風/雪国抄 講談社文芸文庫 かF10 川端康成傑作短篇再発見

著者名 川端 康成/[著]
著者名ヨミ カワバタ ヤスナリ
出版者 講談社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112030978一般図書B913.6/カワ/文庫通常貸出在庫 
2 中央1216998540一般図書B913.6/カワ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川端 康成 富岡 幸一郎
2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110442278
書誌種別 図書(和書)
著者名 川端 康成/[著]   富岡 幸一郎/編
著者名ヨミ カワバタ ヤスナリ トミオカ コウイチロウ
出版者 講談社
出版年月 2015.3
ページ数 312p
大きさ 16cm
ISBN 4-06-290263-2
分類記号 913.6
タイトル 非常/寒風/雪国抄 講談社文芸文庫 かF10 川端康成傑作短篇再発見
書名ヨミ ヒジョウ
副書名 川端康成傑作短篇再発見
副書名ヨミ カワバタ ヤスナリ ケッサク タンペン サイハッケン
内容紹介 婚約者からの突然の別れを告げる手紙に、焦燥と混乱の中、彼女が住む岐阜へ汽車で赴く。実際の失恋を題材に描いた「非常」、遺稿の抄作「雪国抄」など、川端文学の深奥と短篇の至芸に触れる12篇を収録。

(他の紹介)内容紹介 婚約者からの突然の別れを告げる手紙に、焦燥と混乱の中、彼女が住む岐阜へ汽車で赴く。実際の失恋を題材に描き、一連の書簡が二〇一四年に発見され話題となった「非常」。“知人の癩作家が死んだ”―ハンセン病で夭折した作家の遺体と病院で対面、その痛切な心情が異彩を放つ「寒風」。著者の死後に見つかった遺稿の抄作「雪国抄」ほか、川端文学の深奥と短篇の至芸に触れる十二篇。
(他の紹介)著者紹介 川端 康成
 1899・6・14〜1972・4・16。小説家。大阪市生まれ。1917年、第一高等学校入学。20年、東京帝国大学に進み、在学中に今東光らと第6次「新思潮」創刊に参加し、掲載された「招魂祭一景」が菊池寛らに評価される。22年から「時事新報」で創作月評を連載、批評活動のスタートを切る。23年創刊の「文藝春秋」同人に。24年、横光利一、片岡鉄兵、今東光らと「文芸時代」を創刊、「新感覚派」と称される。45年、鎌倉在住の久米正雄、小林秀雄らと蔵書を持ち寄り貸本屋鎌倉文庫を開店、のち出版社「鎌倉文庫」に発展し役員となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 招魂祭一景   7-25
2 非常   27-57
3 伊豆の帰り   59-78
4 保護色の希望   79-97
5 針と硝子と霧   99-127
6 慰霊歌   129-153
7 イタリアの歌   155-176
8 寒風   177-218
9 故郷   219-232
10 夢がつくった小説   233-251
11 竹の声桃の花   253-264
12 雪国抄   265-284

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。