検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ヒトはいかにして生まれたか 講談社学術文庫 2288 遺伝と進化の人類学

著者名 尾本 恵市/[著]
著者名ヨミ オモト ケイイチ
出版者 講談社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510806365一般図書B469/オモ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
469.2 469.2
人類学 進化論 遺伝子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110442315
書誌種別 図書(和書)
著者名 尾本 恵市/[著]
著者名ヨミ オモト ケイイチ
出版者 講談社
出版年月 2015.3
ページ数 193p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-292288-3
分類記号 469.2
タイトル ヒトはいかにして生まれたか 講談社学術文庫 2288 遺伝と進化の人類学
書名ヨミ ヒト ワ イカニ シテ ウマレタカ
副書名 遺伝と進化の人類学
副書名ヨミ イデン ト シンカ ノ ジンルイガク
内容紹介 なぜサルはヒトに似ているのか? 遺伝子の進化と形態の進化は一致しない。「毛がない」ことの意味、人類学からみた「雪男の謎」…。近年の遺伝学の成果をふまえて、人類誕生への道のりをやさしく語る。
件名1 人類学
件名2 進化論
件名3 遺伝子

(他の紹介)内容紹介 なぜサルはヒトに似ているのか―。古代ギリシャ以来の問いにダーウィンはひとつの答えを示し、二〇世紀半ば以降は、進化とDNAの関係が探究されてきた。「毛がない」ことの意味、人類学からみた「雪男の謎」、ヒトの特徴である「自己家畜化」など、近年の遺伝学の成果をふまえて語る人類誕生への道のり。文・理を融合した「新しい人類学」を提唱する。
(他の紹介)目次 第1章 自然の中のヒトの位置付け
第2章 ヒトはサルとどう違うのか
第3章 分類学と遺伝子
第4章 人類はいつ類人猿と分かれたのか
第5章 遺伝子の進化と形態の進化
第6章 人類はいかにして生まれたのか
第7章 現代人の起源について
第8章 ヒトの特徴を説明するネオテニー
第9章 ヒトの行動と文化
(他の紹介)著者紹介 尾本 恵市
 1933年、東京都生まれ。東京大学文学部および理学部卒。専門は人類学。東京大学理学部教授、国際日本文化研究センター教授、桃山学院大学教授、総合研究大学院大学シニア研究員等を歴任し、現在、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。