検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

家族生活研究 放送大学大学院教材 放送大学大学院文化科学研究科 家族の景色とその見方 新訂

著者名 清水 新二/編著
著者名ヨミ シミズ シンジ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217024346一般図書367.3/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
367.3 367.3
家族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110443526
書誌種別 図書(和書)
著者名 清水 新二/編著   宮本 みち子/編著
著者名ヨミ シミズ シンジ ミヤモト ミチコ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2015.3
ページ数 307p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-14046-4
分類記号 367.3
タイトル 家族生活研究 放送大学大学院教材 放送大学大学院文化科学研究科 家族の景色とその見方 新訂
書名ヨミ カゾク セイカツ ケンキュウ
副書名 家族の景色とその見方
副書名ヨミ カゾク ノ ケシキ ト ソノ ミカタ
内容紹介 家族社会学の立場を基本として、現代家族の実態と変化を社会の急速な変動を視野におきながら整理する。また、現代家族の実態とともに、理論的アプローチの方法についても詳述する。
著者紹介 1947年東京都生まれ。放送大学客員教授・社会学博士。
件名1 家族

(他の紹介)目次 現代社会と家族状況
家族発達とライフコース
老いと家族
社会システムとしての家族
相互作用としての家族
ネットワークのなかの家族
グローバル化のなかの家族
家族の個人化
生活者と家族ライフスタイル
ジェンダーと家族
家族と病い
職業と家族
人口構造と家族
社会政策と家族
(他の紹介)著者紹介 清水 新二
 1947年東京都に生まれる。1970年国際基督教大学教養学部卒業。1976年明治学院大学大学院社会学研究科博士課程単位修得退学。その後、東京都精神医学総合研究所、大阪市立大学、国立精神神経センター精神保健研究所成人精神保健部部長、奈良女子大学生活環境学部教授を経て2007年より現職。現在、放送大学客員教授・社会学博士。専攻は家族社会学・社会病理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮本 みち子
 1947年長野県に生まれる。1971年東京教育大学(現・筑波大学)文学部経済学専攻卒業。1973年東京教育大学(現・筑波大学)文学部社会学専攻卒業。1975年お茶の水女子大学大学院家政学研究科修士課程修了。1976年より千葉大学講師・助教授・教授。2005年より放送大学教授・社会学博士。2014年放送大学副学長・教授。専攻は青年社会学・家族社会学・生活経営学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。