検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

わたしのレシピノート 春・夏・秋・冬季節の定番料理と道具の話

著者名 石黒 智子/著
著者名ヨミ イシグロ トモコ
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011165006一般図書596.2/おかず/開架通常貸出在庫 
2 中央1216040442一般図書596/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810046748
書誌種別 図書(和書)
著者名 石黒 智子/著
著者名ヨミ イシグロ トモコ
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2008.7
ページ数 160p
大きさ 21cm
ISBN 4-7973-4340-3
分類記号 596
タイトル わたしのレシピノート 春・夏・秋・冬季節の定番料理と道具の話
書名ヨミ ワタシ ノ レシピ ノート
副書名 春・夏・秋・冬季節の定番料理と道具の話
副書名ヨミ ハル ナツ アキ フユ キセツ ノ テイバン リョウリ ト ドウグ ノ ハナシ
内容紹介 いつもそばにある、シンプルだけど風景になるような食卓。もっと簡単に、もっとおいしくを目指してたどり着いた、石黒家の定番料理を、春・夏・秋・冬の季節別に紹介します。
著者紹介 コラム、エッセイを執筆。「石黒智子のシンプルな台所道具」シリーズの商品開発を手がける。著書に「心地よい暮らしのシンプルキッチン」「大人のための素敵な良品生活のすすめ」など。
件名1 料理

(他の紹介)内容紹介 台所の数だけ、人生がある。お勝手から見えてきた、50人の食と日常をめぐる物語。朝日新聞のウェブマガジン「&w」大人気連載、待望の書籍化!収納の工夫・料理道具・便利食材…みんなのとっておきも大紹介。
(他の紹介)目次 東京台所図鑑(深夜のガスコンロ前はくつろぎの指定席
街にとけこむ文化住宅。美の基準はすべて自分たちの中に
器やカトラリーを許可制で買う絶妙バランス夫婦 ほか)
東京台所物語(台所、そして彼にも「さよなら」を
父の記憶、母の味、そしてハンバーグ
接着剤とヘルメットとスクランブルエッグのある場所 ほか)
みんなの台所“とっておき”(切らしたら困るもの(だし・調味料編
お茶・その他食品編)
愛しの鍋とやかん
我が家の便利道具いろいろ ほか)
(他の紹介)著者紹介 大平 一枝
 作家、エッセイスト。長野県生まれ。大量生産・大量消費の社会からこぼれ落ちるもの・こと・価値観をテーマに各誌紙に執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。