検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アルゴリズムえほん 1 プログラミングを学ぶ前に読む アイデアはひとつじゃない!

著者名 松田 孝/監修
著者名ヨミ マツダ タカシ
出版者 フレーベル館
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222531103児童図書007/ア/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111071229
書誌種別 図書(児童)
著者名 松田 孝/監修
著者名ヨミ マツダ タカシ
出版者 フレーベル館
出版年月 2017.9
ページ数 35p
大きさ 31cm
ISBN 4-577-04561-9
分類記号 007.64
タイトル アルゴリズムえほん 1 プログラミングを学ぶ前に読む アイデアはひとつじゃない!
書名ヨミ アルゴリズム エホン
副書名 プログラミングを学ぶ前に読む
副書名ヨミ プログラミング オ マナブ マエ ニ ヨム
内容紹介 プログラミングの土台「アルゴリズム」をストーリーで身につける絵本。1は、学校へ行く、体操着を交換するなどのテーマで、アルゴリズムとはなにかを解説する。指導者向けのプログラミング授業アドバイスも掲載。
件名1 アルゴリズム

(他の紹介)内容紹介 中国残留孤児2世の成長と恋愛を通して戦後日中の実像が浮かび上がる、講談社ノンフィクション賞受賞の不朽の名作『小蓮の恋人』、90年代、女子高生の援助交際を「子供仕様のバブル」と捉え、団塊ジュニア世代の青春のダークサイドにフォーカスした傑作『十四歳』、本にまつわるエッセイほか、井田真木子の取材方法や執筆の裏側が明らかになる貴重なインタビューなどを収録。
(他の紹介)目次 ノンフィクション長編(小蓮の恋人 新日本人としての残留孤児二世
ルポ十四歳 消える少女たち)
エッセイ 本について(小さな角の空間よ、再び
古本の街に住んだ頃 ほか)
詩(街(抄録))
インタビュー/座談会(インタビュー 世の中のキーワードを崩すのが私の仕事
インタビュー 私は目 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。