検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ミュシャスラヴ作品集

著者名 ミュシャ/[画]
著者名ヨミ ミュシャ
出版者 東京美術
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711505578一般図書723//開架通常貸出在庫 
2 中央1217058963一般図書723.3/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ミュシャ 千足 伸行
2015

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110444624
書誌種別 図書(和書)
著者名 ミュシャ/[画]   千足 伸行/著
著者名ヨミ ミュシャ センゾク ノブユキ
出版者 東京美術
出版年月 2015.3
ページ数 175p
大きさ 30cm
ISBN 4-8087-1012-5
分類記号 723.348
タイトル ミュシャスラヴ作品集
書名ヨミ ミュシャ スラヴ サクヒンシュウ
内容紹介 スラヴ民族の栄光と悲惨を描いた歴史大作「スラヴ叙事詩」全20作品。その時代背景や登場人物を、拡大図版とともに詳細に読み解く。スラヴ民族をテーマとした他の作品も収録。

(他の紹介)目次 1 『スラヴ叙事詩』全20作品(故郷のスラヴ人
ルヤナ島のスヴァントヴィト祭
大ボヘミアにおけるスラヴ的典礼の導入
ブルガリア皇帝シメオン
ボヘミア王プシェミスル・オタカル2世 ほか)
2 スラヴ作品集―祖国モラヴィア(チェコ)での創作(油彩
プラハ市民会館の壁画、天井画
聖ヴィート大聖堂のステンドグラス
ポスター、素描など)
(他の紹介)著者紹介 千足 伸行
 1940年東京生まれ。東京大学文学部卒。TBS(東京放送)を経て、国立西洋美術館に勤務。1970‐72年、西ドイツ(当時)政府給費留学生としてドイツに留学し、ミュンヘン大学で主にドイツ・ルネサンス美術を学ぶ。帰国後、西洋美術館に復帰。1979年より成城大学文芸学部に助教授として勤務、1986年教授となり、2011年同大学を定年退職。現在、同大学名誉教授。専門分野はヨーロッパの近代、とりわけ世紀末を中心とする各国の美術(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。