検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ニッポン旅みやげ

著者名 池内 紀/著
著者名ヨミ イケウチ オサム
出版者 青土社
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217001682一般図書915.6/イ/開架通常貸出在庫 
2 新田1610787192一般図書915/い/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池内 紀
2015
915.6 915.6
日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110444678
書誌種別 図書(和書)
著者名 池内 紀/著
著者名ヨミ イケウチ オサム
出版者 青土社
出版年月 2015.4
ページ数 162p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-6852-3
分類記号 915.6
タイトル ニッポン旅みやげ
書名ヨミ ニッポン タビミヤゲ
内容紹介 町で暮らす人が日々目にしている景色・建物からにじみ出るオトナの味わいを、丁寧に紡いでおみやげ話に-。ドイツ文学者・池内紀が見つけてきた、とっておきの40の町のおみやげ話を収録する。文源庫WEB連載を単行本化。
著者紹介 1940年兵庫県生まれ。ドイツ文学者・エッセイスト。「ゲーテさんこんばんは」で桑原武夫学芸賞、「海山のあいだ」で講談社エッセイ賞、「恩地孝四郎」で読売文学賞を受賞。
件名1 日本-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 「一つめ小町」を旅のお守りにしている。表通りから一つ裏手に入ること。そこにはきっと「小町娘」が待っている―。町に暮らす人が日々目にしている景色・建物からにじみ出るオトナの味わいを、丁寧に紡いでおみやげ話に。イケウチさんが見つけてきた、とっておきの40の町のおみやげ話。
(他の紹介)目次 1 影法師たち(控訴院の飾り―北海道・札幌市
だるま塚―宮城県・蔵王町平沢 ほか)
2 三等郵便局(観慶丸商店―宮城県・石巻市
元黒磯銀行―栃木県・黒磯 ほか)
3 祭礼指南(据置郵便貯金―宮城県・白石市
○×の町―茨城県・結城市 ほか)
4 値切り方(名寄教会―北海道・名寄市
大黒さま恵美須さま―福島県・柳津 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。