検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あだちっ子のための RECYCLE GAME BOOK(リサイクルゲームブック)

出版者 足立区環境清掃部リサイクル推進課
出版年月 2002.04.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215130012一般図書A518.5/ア/参考図書貸出禁止在庫  ×
2 中央1215130020一般図書A518.5/ア/参考図書通常貸出在庫 
3 中央1215130038一般図書A518.5/ア/閉架-参考通常貸出在庫 
4 中央1215130046一般図書A518.5/ア/閉架-参考通常貸出在庫 
5 中央1221343096児童図書A518/ア/開架-児童貸出禁止在庫  ×
6 中央1221343104児童図書A518/ア/開架-児童通常貸出在庫 
7 中央1221343658児童図書A518/ア/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111012283
書誌種別 図書(児童)
著者名 花田 鳩子/作   藤原 ヒロコ/絵
著者名ヨミ ハナダ ハトコ フジワラ ヒロコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.3
ページ数 78p
大きさ 22cm
ISBN 4-569-78629-2
分類記号 913.6
タイトル サイアク! とっておきのどうわ
書名ヨミ サイアク
内容紹介 春休みが終わって、今日から3年生。なつみは、クラスがえで仲良しのみきちゃんとべつべつのクラスになってしまった。「サイアク!」 みきちゃんとは、クラスがかわっても、ずっと仲良しだと思っていたのに…。
著者紹介 静岡県生まれ。日本児童文学者協会会員。同人誌『象』所属。山下明生氏に師事。著書に「ちょっとだけタイムスリップ」「わすれものチャンピオン」など。

(他の紹介)内容紹介 ある日出合った新聞の囲み記事、最初はひとり、まったく手探りの、社会を変える挑戦が始まった。すべての肩書き、立場から自由になれる「暗闇での対話」から、人間関係の意識も変わる。
(他の紹介)目次 第1章 ダイアログ・イン・ザ・ダークとの衝撃的な出合い
第2章 開催まで。六年半の試行錯誤
第3章 日本版、走り出す
第4章 見えているもの、見えていないもの
第5章 大規模開催から常設化を決心する
第6章 常設化への壁
第7章 常設化。どん底からの再出発
第8章 価値を転換させる装置
第9章 一休みして考えた
(他の紹介)著者紹介 志村 真介
 1962年生まれ、関西学院大学商学部卒。コンサルティングファームフェロー等を経て1999年からダイアログ・イン・ザ・ダークの日本開催を主宰。1993年『日本経済新聞』の記事で「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」と出合う。感銘を受け発案者ハイネッケに手紙を書き日本開催の承諾を得る。日本初開催後、一〇年間短期イベントとして開催。視覚障がい者の新しい雇用創出と、誰もが対等に対話できるソーシャルプラットフォームを提供。2009年東京・外苑前で常設開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。