検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新歳時記 春

著者名 平井 照敏/編
著者名ヨミ ヒライ テルトシ
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216992188一般図書911.3/シ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
361.8 361.8
小林 秀雄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110437904
書誌種別 図書(和書)
著者名 平井 照敏/編
著者名ヨミ ヒライ テルトシ
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.2
ページ数 414p
大きさ 22cm
ISBN 4-309-60381-0
分類記号 911.307
タイトル 新歳時記 春
書名ヨミ シンサイジキ
内容紹介 春・夏・秋・冬と新年の5つに区分した、句作に役立つ歳時記。立春、啓蟄、花冷え、朧月など、春の季題をあつめ、読み方、傍題名、解説、中心的な意味と古典句の代表例、近代俳句・現代俳句の例句を収録する。
著者紹介 1931〜2003年。東京都生まれ。青山学院女子短期大学名誉教授。俳人、詩人、評論家、フランス文学者。句集に「猫町」、評論集に「かな書きの詩」、詩集に「エヴァの家族」など。
件名1 歳時記
改題・改訂等に関する情報 初版:改訂版 河出文庫 1996年刊

(他の紹介)内容紹介 『感想』『本居宣長』にいたる思考の展開を徹底して内在的にたどり、“潜在性/出来事”の思想家としてのその核心と偉大さをあきらかにした名著。「小林秀雄の絶筆」(書き下ろし)を加えた究極の小林論復活。
(他の紹介)目次 批評―対象の質的分割
宿命と行動
自然の形をした歴史
“死”の潜在的出来事
ドストエフスキーの“生活”
イデアリスムとレアリスム
二つの癲癇
自然と精神病
線、色彩、絵画記号
セザンヌと二重化する「プラン」
対象の「頂点」
『感想』へ
経験の事実としての「二元論」
持続する物質
「統一から身を起こす」こと
「物のあはれを知る道」―度合の哲学
水火はたゞ水火
(他の紹介)著者紹介 前田 英樹
 1951年生れ。立教大学現代心理学部映像身体学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。