検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

小野十三郎論 現代詩人論叢書 8 風景にうたは鳴るか

著者名 明珍 昇/著
著者名ヨミ ミョウチン ノボル
出版者 土曜美術社出版販売
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213010273一般図書911.52/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810369663
書誌種別 図書(和書)
著者名 明珍 昇/著
著者名ヨミ ミョウチン ノボル
出版者 土曜美術社出版販売
出版年月 1996.5
ページ数 247p
大きさ 20cm
ISBN 4-8120-0591-4
分類記号 911.52
タイトル 小野十三郎論 現代詩人論叢書 8 風景にうたは鳴るか
書名ヨミ オノ トオザブロウ ロン
副書名 風景にうたは鳴るか
副書名ヨミ フウケイ ニ ウタ ワ ナルカ
内容紹介 小野十三郎にとって「大阪」は比喩であったか。否、それは生きるための論理であり、生理であった。詩人の核心に鋭く迫る一貫の評論集。

(他の紹介)内容紹介 父・徹が破産寸前になり、夜逃げ同然で能登に移り住んだヒロイン・希。塩田を営む桶作夫婦の家に間借りをしながら、登能の温かな風土や人柄に触れて成長した希は、「地道にコツコツ」をモットーに、やがて市役所に就職。しかし、仕事を通じて夢だったパティシエへの思いを取り戻した希は、横浜の洋菓子店に弟子入りして厳しい修業に励み、一人前のパティシエを目指す。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。