検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

思想

巻号名 2024-4:no.1200
刊行情報:通番 01200
刊行情報:発行日 20240405
出版者 岩波書店


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1232067908雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹下 文子 鈴木 まもる
1992
627.83 627.83
ベリーダンス 舞踊家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131189449
巻号名 2024-4:no.1200
刊行情報:通番 01200
刊行情報:発行日 20240405
特集記事 危機の世紀
出版者 岩波書店

(他の紹介)内容紹介 背景と原点に迫る時代分析、偏見を払拭する文化批評で、美と踊りのスキルと表現力、熱い思いや理念に迫る。最前線のスターたち35人を収録。踊りと音楽の魅力をたっぷり紹介。
(他の紹介)目次 第1章 キャリアに支えられた際立つ個性たち
第2章 成熟した舞踊と屹立する精神と
第3章 伝統と踊りのルーツを求めて
第4章 師を継承する精神の命脈
第5章 躍動する肉体を携えた新世代の精霊たち
第6章 挑戦する改革者たち
第7章 関係者たちの証言
(他の紹介)著者紹介 関口 義人
 音楽評論家、ロマ研究家。桜美林大学総合芸術学群講師。首都大学講師、音楽夜噺主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 危機の世紀
2 『思想』総目次(第一一〇一-一二〇〇号)

目次

1 危機の世紀
1 思想の言葉 ページ:2
竹中千春
2 特集にあたって ページ:6
諫早庸一
3 「14世紀の危機」の語り方 ページ:9
諫早庸一
4 15世紀の危機と17世紀の危機 ページ:33
中島楽章
5 長い20世紀の終焉 ページ:61
長縄宣博
6 思考中華民国・序論 ページ:86
楊儒賓
丸川哲史/訳
2 『思想』総目次 第1101-1200号(2016年1月-2024年4月) ページ:10
1 執筆者索引 ページ:1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。