検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大江健三郎全小説 4

著者名 大江 健三郎/著
著者名ヨミ オオエ ケンザブロウ
出版者 講談社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217509858一般図書913.6/オオ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大江 健三郎
2014
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310028576
書誌種別 図書(和書)
著者名 金子 みすゞ/童謡   いもと ようこ/絵
著者名ヨミ カネコ ミスズ イモト ヨウコ
出版者 JULA出版局
出版年月 2003.4
ページ数 31p
大きさ 15cm
ISBN 4-88284-273-4
分類記号 911.58
タイトル 金子みすゞてのひら詩集 1
書名ヨミ カネコ ミスズ テノヒラ シシュウ
内容紹介 上の雪 さむかろな。つめたい月がさしていて-。いつもそばに金子みすゞの童謡を…。そんな方にバッグにもポケットにもすっぽりおさまる、かわいい詩集ができました。愛らしいいもとようこの絵が彩りを添えます。
著者紹介 1903年山口県生まれ。大正末期にすぐれた作品を発表したが、30年26歳で自殺。50年を経て作品が発表され注目される。

(他の紹介)内容紹介 薔薇の花束を四人で持つのは、面倒だぞ、厄介だぞ、持ちにくいぞ―世界的弦楽四重奏団(クヮルテット)の愛憎半ばする人間模様を、彼らの友人である財界の重鎮が語り始める。互いの妻との恋愛あり、嫉妬あり、裏切りあり…。クヮルテットが奏でる深く美しい音楽の裏側で起きるさまざまなできごと、人生の味わいを、細密なディテールで描き尽くした著者最後の長編小説。


内容細目

1 走れ、走りつづけよ   7-42
2 生け贄男は必要か   43-72
3 狩猟で暮したわれらの先祖   73-125
4 核時代の森の隠遁者   127-152
5 父よ、あなたはどこへ行くのか?   153-190
6 われらの狂気を生き延びる道を教えよ   191-224
7 みずから我が涙をぬぐいたまう日   225-295
8 月の男   297-362
9 水死   363-587
10 なぜ詩でなく小説を書くか、というプロローグと四つの詩のごときもの   588-593
11 二つの中篇をむすぶ作家のノート   594-595
12 復元された父の肖像   596-614
尾崎 真理子/著
13 水死   新しい共同体のために   615-620
朴 裕河/著
14 「王殺し」:絶対天皇制社会の倫理との対決   大江健三郎が『水死』において追求した時代精神の分析   621-635
許 金龍/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。