検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

骨董「緑青」 Vol.20 特集:全国お雛まつり

出版者 マリア書房
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215619485一般図書759.9/ロ/20開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
332.06 332.06
農業経営 女性労働

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310089594
書誌種別 図書(和書)
出版者 マリア書房
出版年月 2003.12
ページ数 96p
大きさ 30cm
ISBN 4-89511-550-X
分類記号 756.8
タイトル 骨董「緑青」 Vol.20 特集:全国お雛まつり
書名ヨミ コットウ ロクショウ
件名1 骨董

(他の紹介)内容紹介 農家の嫁も、農家の娘も、新規就農女子も、女性だからできる新しい農業のカタチ。
(他の紹介)目次 第1章 女性×農業の新しいフィールド(「食べる」ことから考えよう
作ることから始めよう ほか)
第2章 農業女子のプロフィール(「カラフルな野菜で会話が弾む食卓に」 岡本尚子さん
「感動するイチゴを世界に広めたい」 伊藤吏紗さん ほか)
第3章 農業女子の素顔―農業の資質(ひとりでも寂しくない
高いハードルを乗り越えられる ほか)
第4章 女性が生み出す、農業の新スタイル(養鶏農家の「嫁」から自立 藤井美佐さん
夢はみんなが支えあい、生きがいとなる農園村 井上早織さん ほか)
第5章 つながる農業―農業女子入門(嫁になるか、独立するか
農業女子はフルタイムで働く ほか)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 淳子
 神奈川県鎌倉市出身。雑誌編集者を経て、売れる商品作りや地域活性化、農商工連携、6次産業化、女性の起業・創業支援など、女性と地域のメディア開発を推進している。農林水産省「農業・食料・農村政策審議会」委員(2005〜2007年)ほか、経済産業省「農商工連携ベストプラクティス選考委員」などを歴任。現在は、総務省地域情報化アドバイザー、農林水産省FACO(食農連携コーディネーター)、6次産業化サポーター、農業女子プロジェクトサポーターなどを務めている。公益社団法人日本フードスペシャリスト協会理事。A‐Girl Creative代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。