検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

江戸時代の科学技術 国友一貫斎から広がる世界

著者名 市立長浜城歴史博物館/企画・編集
著者名ヨミ シリツ ナガハマジョウ レキシ ハクブツカン
出版者 市立長浜城歴史博物館
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215464767一般図書502.1/エ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

A.D.カズンズ 荒木 正純 田口 孝夫
2015
あさがお(朝顔)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310082305
書誌種別 図書(和書)
著者名 市立長浜城歴史博物館/企画・編集
著者名ヨミ シリツ ナガハマジョウ レキシ ハクブツカン
出版者 市立長浜城歴史博物館
出版年月 2003.10
ページ数 187p
大きさ 22cm
ISBN 4-88325-241-8
分類記号 502.1
タイトル 江戸時代の科学技術 国友一貫斎から広がる世界
書名ヨミ エド ジダイ ノ カガク ギジュツ
副書名 国友一貫斎から広がる世界
副書名ヨミ クニトモ イッカンサイ カラ ヒロガル セカイ
内容紹介 鉄砲鍛冶の家に生れた国友一貫斎は空気銃、灯火具、毛筆ペン、鋼鉄製弓、反射望遠鏡など様々な発明・考案品を生み出した。その優れた物作りの紹介を通して、これまで未開と見なされていた江戸時代の科学技術水準を再評価する。
件名1 科学技術-歴史
件名2 技術-日本

(他の紹介)目次 え〜〜、サツマイモのなかまなの?
これがアサガオの種!
まいあさ水をやりました。
双葉のあいだから、つぎの葉っぱが出てきます。
支柱を用意しよう。
アサガオは、つる性の植物。
葉っぱのつけねを見てください。
つぼみが、ふくらみました。
花が咲きました。
1まいの花びら。
受粉をします。
花が、しおれはじめました。
実が大きくなっていくところ。
実のなかを見てみると
こぼればなし これも、みーんなアサガオ!


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。