検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

槍・穂高・上高地地学ノート 地形を知れば山の見え方が変わる

著者名 竹下 光士/著
著者名ヨミ タケシタ ミツシ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218030615一般図書455.1/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
486.8 486.8
会計-歴史 世界史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111580736
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹下 光士/著   原山 智/著
著者名ヨミ タケシタ ミツシ ハラヤマ サトル
出版者 山と溪谷社
出版年月 2023.7
ページ数 174p
大きさ 21cm
ISBN 4-635-53072-9
分類記号 455.152
タイトル 槍・穂高・上高地地学ノート 地形を知れば山の見え方が変わる
書名ヨミ ヤリ ホタカ カミコウチ チガク ノート
副書名 地形を知れば山の見え方が変わる
副書名ヨミ チケイ オ シレバ ヤマ ノ ミエカタ ガ カワル
内容紹介 穂高に大岩壁ができた理由は? なぜ常念岳は三角形に尖っているのか? 岩塔を作った天才彫刻家の正体とは? 北アルプスの槍・穂高連峰と上高地、世界有数のその不思議な地形の謎と魅力を豊富な写真とともにひも解く。
著者紹介 京都市生まれ。武蔵野美術大学油絵学科卒業。地形写真家。
件名1 地質-長野県
件名2 地質-岐阜県
件名3 北アルプス

(他の紹介)内容紹介 未来の資産価値を現在に置きかえる帳簿が生まれたとき、世界が変わった。アダム・スミス、カール・マルクス、マックス・ウェーバー…。彼らが口を揃えて主張していた「彫簿」の力とは、一体何なのか。これまでの歴史家たちが見逃してきた「帳簿の世界史」を、会計と歴史のプロフェッショナルが、初めて紐解く。
(他の紹介)目次 ルイ一六世はなぜ断頭台へ送られたのか
帳簿はいかにして生まれたのか
イタリア商人の「富と罰」
新プラトン主義に敗れたメディチ家
「太陽の沈まぬ国」が沈むとき
オランダ黄金時代を作った複式簿記
ブルボン朝最盛期を築いた冷酷な会計顧問
英国首相ウォルポールの裏金工作
名門ウェッジウッドを生んだ帳簿分析
フランス絶対王政を丸裸にした財務長官
会計の力を駆使したアメリカ建国の父たち
鉄道が生んだ公認会計士
『クリスマス・キャロル』に描かれた会計の二面性
大恐慌とリーマン・ショックはなぜ防げなかったのか
(他の紹介)著者紹介 ソール,ジェイコブ
 1968年ウィスコンシン州マディソン生まれ。南カリフォルニア大学教授。歴史学と会計学を専門とし、これまでの政治歴史学者たちが見落としてきた重要な要素に注目して、近代政治や近代国家の起源を探る研究を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村井 章子
 翻訳家。上智大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。