検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

1 41 同級生を巡る旅

著者名 菅野 ぱんだ/著
著者名ヨミ カンノ パンダ
出版者 情報センター出版局
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215222223一般図書916/カン/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1975
210.08 210.08
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310013316
書誌種別 図書(和書)
著者名 菅野 ぱんだ/著
著者名ヨミ カンノ パンダ
出版者 情報センター出版局
出版年月 2003.3
ページ数 313p
大きさ 19cm
ISBN 4-7958-3962-X
分類記号 916
タイトル 1 41 同級生を巡る旅
書名ヨミ ヨンジュウイチブンノイチ
副書名 同級生を巡る旅
副書名ヨミ ドウキュウセイ オ メグル タビ
内容紹介 あなたの同級生はいま、どこで、何をしていますか? リセット、再生、新しい自分。35歳、人生の転機とつまずき。女性フォトグラファーが、全国に散らばる同級生40人の生き方から見つけた再生への予感を綴る。
著者紹介 1966年福島県生まれ。文化服装学院卒業。アシスタントを経てフリーカメラマンとして独立。第13回写真新世紀にて荒木賞受賞。著書に「海、その愛…」がある。

(他の紹介)内容紹介 子どもの勉強ぎらいは、実は周りの大人が原因だった!子どもに「勉強っておもしろい」という気づきを贈るために、親がしてあげられる具体的なアプローチ。
(他の紹介)目次 第1章 まずは「一緒に勉強する」ここからはじめる(隣に座るだけでどうして成績が上がるの?
子どもと勉強するときに一番大切なこと
楽しく勉強するには? ほか)
第2章 勉強が好きになるための成功体験の作り方(勉強はなんのためにするのか
必要なのは根拠のない自信
「観察」と「対応」は2つでひとつ ほか)
第3章 自分から勉強する子になれば、成績はかならず上がる(母性と父性のバランス
失敗から得られるもの
「やる、やる!」と口ばかりなときは ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。