検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マカルー西稜

著者名 ロベール・パラゴ/著
著者名ヨミ ロベール パラゴ
出版者 山と渓谷社
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210320931一般図書292.5/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
292.58 292.58
学生 就職 面接法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810015686
書誌種別 図書(和書)
著者名 ロベール・パラゴ/著   ヤニック・セニュール/著   小野 尚俊/訳
著者名ヨミ ロベール パラゴ ヤニック セニュール オノ ナオトシ
出版者 山と渓谷社
出版年月 1975
ページ数 291p 図版16p
大きさ 19cm
分類記号 292.58
タイトル マカルー西稜
書名ヨミ マカルー セイリョウ
件名1 ヒマラヤ

(他の紹介)内容紹介 インドシナ半島は美の宝庫である。本書は6〜13世紀、この地に花開いたヒンドゥー教、仏教の彫像を解説しており、世界水準を超える作品を収録した研究者、コレクター、旅行者必携の書である。美の化身のような扶南の女神像、仏伝を華麗に刻んだパガン朝の磚。三蔵法師『大唐西域記』に堕羅鉢底と記されたタイの仏像の数々が、いながらにして見る者を歴史の彼方へ誘ってくれる。
(他の紹介)目次 1 アンコール彫像の濫觴―プレ・アンコール時代(プノン・ダ/アルコール・ボレイ様式
サンボール・プレイ・クック様式
プレイ・クメン様式
プラサート・アンデート様式
コンポン・プレア様式)
2 アンコール時代の彫像(基本形の確立―クレーン様式/プレア・コー様式
威厳の強まり―バケーン様式/コー・ケー様式
優美の追求―プレ・ループ様式/バンテアイ・スレイ様式
優美の発展、過去形式の集成―バプーオン様式/アンコール・ワット様式
新しい慈悲の造形
バイヨン様式)
3 アンコール彫像の周辺(ドヴァーラヴァティー、シュリーヴィジャヤ、パガンの石造彫像
青銅美術
陶磁器)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。