検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

必ず役立つ吹奏楽ハンドブック 小編成編

著者名 広瀬 勇人/著
著者名ヨミ ヒロセ ハヤト
出版者 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211867536一般図書76//ティーンズ通常貸出在庫 
2 保塚0511667040一般図書764//ヤング屋内倉庫通常貸出在庫 
3 伊興1111678254一般図書764//ヤングティーンズ通常貸出在庫 
4 中央1217588266一般図書Y760//閉架-TS通常貸出在庫 
5 梅田1311477846一般図書Y764.6/ひろ/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
918.68 918.68
読書指導

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111239992
書誌種別 図書(和書)
著者名 広瀬 勇人/著   丸谷 明夫/監修
著者名ヨミ ヒロセ ハヤト マルタニ アキオ
出版者 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
出版年月 2019.8
ページ数 102p
大きさ 21cm
ISBN 4-636-92329-2
分類記号 764.6
タイトル 必ず役立つ吹奏楽ハンドブック 小編成編
書名ヨミ カナラズ ヤクダツ スイソウガク ハンドブック
内容紹介 「人数が少ないから出せる音」がある! 楽器の割り振り・配置方法、打楽器の考え方、合奏でのポイント…。20人規模のバンドはもちろん、10人以下のバンドの音も豊かにできる、小編成の団体向けの細かな対策が満載。
著者紹介 東京生まれ。ベルギーのレメンス音楽院大学院にて作曲科および指揮科を卒業し、修士号を取得。作曲家。指揮者。尚美ミュージックカレッジ専門学校講師。
件名1 吹奏楽

(他の紹介)内容紹介 いつも、読みかけの本を。そばに。本と子どもを愛するすべての人びとの必携書!交わる、出会う、引き出す、ひたらせる、ひらく、交流する、伸ばす。本との取り組み方・付き合い方をサポートし、ひたすら読んで、じっくり考えて、発見する読書教育をデザインする!
(他の紹介)目次 1 読書教育の理論(本と「読むこと」と人間―読書教育の存在理由
読書教育の過去と現在)
2 読書教育実践の諸相(本と交わる―読み語り・読み聞かせ
本に出会う―ブックトーク
子どもの読む力を引き出す―読書へのアニマシオン
読むという体験にひたらせる―黙読の時間
読書感想をひらく
感想を交流する
読書能力の発達)
3 読書教育を展開するために(マルチメディア時代の読書とその教育
リテラシーを育てる読書教育の構想
「読書による学習」の開拓へ向けて)
資料編(子どもの読書の現在―全国SLA研究部・調査部「第60回学校読書調査報告」より
読書教育年表)
(他の紹介)著者紹介 山元 隆春
 1961年、鹿児島県に生まれる。現在、広島大学大学院教育学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。