検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

格差大国アメリカを追う日本のゆくえ

著者名 中原 圭介/著
著者名ヨミ ナカハラ ケイスケ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217044633一般図書332.5/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中原 圭介
2015
332.53 332.53
アメリカ合衆国-経済 日本-経済 社会階層

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110452044
書誌種別 図書(和書)
著者名 中原 圭介/著
著者名ヨミ ナカハラ ケイスケ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.4
ページ数 268p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-331400-9
分類記号 332.53
タイトル 格差大国アメリカを追う日本のゆくえ
書名ヨミ カクサ タイコク アメリカ オ オウ ニホン ノ ユクエ
内容紹介 長年のインフレ政策と行き過ぎた株主資本主義の蔓延により、中流層が疲弊、富裕層と貧困・準貧困層の二極化が進んでいるアメリカ。そんなアメリカの後追いを続ける日本の未来とは…。人気エコノミストが解決策を説く。
著者紹介 アセットベストパートナーズ株式会社の経営アドバイザー・経済アナリスト。総合科学研究機構の特任研究員も兼ねる。著書に「2025年の世界予測」など。
件名1 アメリカ合衆国-経済
件名2 日本-経済
件名3 社会階層

(他の紹介)内容紹介 空前の好況に沸くアメリカで起きている本当のこと。そして、その幻影を追いかけ続ける日本の未来―富裕層と庶民、大企業と中小零細、中央と地方…格差は拡がる。中間層が没落した国はどうなるのか。最も予測が当たる人気エコノミストが説く、日本の未来と解決策。
(他の紹介)目次 第1章 中間層が没落するアメリカ
第2章 なぜ格差は拡大したのか
第3章 経済学は何のためにあるのか
第4章 中間層と国家の盛衰
第5章 21世紀のインフレ政策は間違っている
第6章 世界の模範となる日本
(他の紹介)著者紹介 中原 圭介
 経営・金融のコンサルティング会社「アセットベストパートナーズ株式会社」の経営アドバイザー・経済アナリストとして活動。「総合科学研究機構」の特任研究員も兼ねる。企業・金融機関への助言・提案を行う傍ら、執筆・セミナーなどで経営教育・経済教育の普及に努めている。経済や経営だけでなく、歴史や哲学、自然科学など、幅広い視点から経済や消費の動向を分析しており、その予測の正確さには定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。