検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

お供え 講談社文芸文庫 よM1

著者名 吉田 知子/[著]
著者名ヨミ ヨシダ トモコ
出版者 講談社
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217010949一般図書B913.6/ヨシ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
913.6 913.6
川端康成文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110454054
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉田 知子/[著]
著者名ヨミ ヨシダ トモコ
出版者 講談社
出版年月 2015.4
ページ数 237p
大きさ 16cm
ISBN 4-06-290267-0
分類記号 913.6
タイトル お供え 講談社文芸文庫 よM1
書名ヨミ オソナエ
内容紹介 知らぬ間に神様に祀り上げられていく未亡人。山菜摘みで迷い込んだ死者たちの宴から帰れない女…。平穏な日常がある一線を境に異界と交錯し、自我の輪郭さえも溶融する。人間存在の奥底に潜む極限の姿を描いた全7作品を収録。

(他の紹介)内容紹介 毎朝、何者かに家の前の「カド」にお供えを置かれ、身に覚えのないまま神様に祀り上げられていく未亡人。山菜摘みで迷い込んだ死者たちの宴から帰れない女。平穏な日常生活が、ある一線を境にこの世ならぬ異界と交錯し、社会の規範も自我の輪郭さえも溶融した、人間存在の奥底に潜む極限の姿が浮かび上がる七作品。川端康成文学賞受賞。
(他の紹介)著者紹介 吉田 知子
 1934・2・6〜。小説家。静岡県生まれ。職業軍人の父の転勤で、満州で幼少期を過ごす。名古屋市立女子短期大学経済科在学中から「文芸首都」に投稿。卒業後、反リアリズムの同人誌「ゴム」を創刊。1970年、「無明長夜」で芥川賞受賞。84年、「満州は知らない」で女流文学賞、92年、「お供え」で川端康成文学賞、99年、『箱の夫』で泉鏡花文学賞、2000年、中日文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 祇樹院   7-28
2 迷蕨   29-55
3 門   57-84
4 海梯   85-115
5 お供え   117-150
6 逆旅   151-176
7 艮   177-206

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。