検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はじめての国際経営 有斐閣ストゥディア

著者名 中川 功一/著
著者名ヨミ ナカガワ コウイチ
出版者 有斐閣
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217013109一般図書335.5/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中川 功一 林 正 多田 和美 大木 清弘
2015
335.5 335.5
世界企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110454473
書誌種別 図書(和書)
著者名 中川 功一/著   林 正/著   多田 和美/著   大木 清弘/著
著者名ヨミ ナカガワ コウイチ ハヤシ タダシ タダ カズミ オオキ キヨヒロ
出版者 有斐閣
出版年月 2015.4
ページ数 10,222p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-15017-1
分類記号 335.5
タイトル はじめての国際経営 有斐閣ストゥディア
書名ヨミ ハジメテ ノ コクサイ ケイエイ
内容紹介 当たり前のように世界を舞台にできる、グローバル人材のための基本的教養「国際経営」の入門書。国際的な企業経営の実際と、その背後にある基本理論をわかりやすく解説する。理論と実社会の知識を関連づけながら学べる一冊。
著者紹介 東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。博士(経済学)。大阪大学大学院経済学研究科准教授。
件名1 世界企業

(他の紹介)内容紹介 グローバル化が進んだ現代にあっても、企業の海外進出には今なおリスクと困難が伴う。海外事業への挑戦のために、国際的な企業経営の実際と、その背後にある基本理論を理解。当たり前のように世界を舞台にできる、グローバル人材のための基本的教養。
(他の紹介)目次 第1部 国際経営の基礎(国際経営とは何か
海外直接投資の理論
多国籍企業による国際競争の歴史
多国籍企業の組織デザイン
トランスナショナル経営
海外子会社の経営)
第2部 国際経営の実践(国際マーケティング
ものづくりの国際拠点展開
研究開発の国際化
国際的な人的資源管理
国際パートナーシップ
日本企業のさらなる国際化のために)
(他の紹介)著者紹介 中川 功一
 東京大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科博士課程修了。博士(経済学)。駒澤大学経営学部専任講師を経て、大阪大学大学院経済学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 正
 早稲田大学商学部卒業、同大学院商学研究科博士課程単位取得退学。博士(商学)。福島大学経済経営学類准教授を経て、京都産業大学経営学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
多田 和美
 北海学園大学経済学部卒業、北海道大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。博士(経営学)。現在、近畿大学経営学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大木 清弘
 東京大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。博士(経済学)。関西大学商学部助教を経て、東京大学大学院経済学研究科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。