検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

菜根譚 鉄筆文庫 の1-1 世俗の価値を超えて

著者名 野口 定男/著
著者名ヨミ ノグチ サダオ
出版者 鉄筆
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011393079一般図書159/ノグチ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
159 159

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110454599
書誌種別 図書(和書)
著者名 野口 定男/著
著者名ヨミ ノグチ サダオ
出版者 鉄筆
出版年月 2015.4
ページ数 305p
大きさ 15cm
ISBN 4-907580-03-2
分類記号 159
タイトル 菜根譚 鉄筆文庫 の1-1 世俗の価値を超えて
書名ヨミ サイコンタン
副書名 世俗の価値を超えて
副書名ヨミ セゾク ノ カチ オ コエテ
内容紹介 人間の本然、迷わずとるべき道、不安な社会を生き抜く知恵、真の愛と幸せ…。儒教、道教、仏教の思想を取り入れた処世訓「菜根譚」。その神髄を現代人にも理解できるよう、独自の編集と解釈を加えて紹介する。
件名1 菜根譚

(他の紹介)内容紹介 元立教大学文学部教授の著者が「菜根譚」の350余章を噛み砕き味わい尽くしてその神髄を、現代の読者にも理解できるようにと工夫を重ね、独自の編集と解釈を加えて編みあげたオリジナル作品です。
(他の紹介)目次 第1章 人間の本然とは何か
第2章 自己の本質にたちむかう
第3章 迷わずとるべき道とは
第4章 美しい人生を築くために
第5章 不安な社会を生き抜く知恵
第6章 真の愛と幸せとは何か
(他の紹介)著者紹介 野口 定男
 元立教大学文学部教授。専攻は中国哲学。1917年3月神奈川県横須賀市生まれ。37年松本高等学校卒業、東京大学文学部に入学。40年東京大学卒業、東亜新秩序研究会勤務。41年召集により入隊、病気のため三カ月で除隊に。44年満州電業株式会社に勤務、46年に帰国。47年立教大学予科講師となる。49年文学部講師となり、大学構内の焼け残りのバラックに移り住む。体育会ラグビー部部長代理、弓道部部長に就任。51年文学部助教授に昇格(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。