検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古典不要論への反撃!?書評劇場

著者名 上野 誠/著
著者名ヨミ ウエノ マコト
出版者 笠間書院
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411606163一般図書019.9//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上野 誠
2015
019.9 019.9
書評

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110454690
書誌種別 図書(和書)
著者名 上野 誠/著
著者名ヨミ ウエノ マコト
出版者 笠間書院
出版年月 2015.4
ページ数 7,177p
大きさ 19cm
ISBN 4-305-70772-7
分類記号 019.9
タイトル 古典不要論への反撃!?書評劇場
書名ヨミ コテン フヨウロン エノ ハンゲキ ショヒョウ ゲキジョウ
内容紹介 読む楽しさを伝える、古典と歴史の読書案内。日本古代史から村上春樹に関するものまで、さまざまな書籍を取り上げて論じた『読売新聞』掲載の書評をまとめる。古典教師のホンネを綴ったエッセイも収録する。
著者紹介 1960年福岡生まれ。国学院大学大学院文学研究科博士課程満期退学。博士(文学)。奈良大学文学部教授。国際日本文化研究センター客員教授。著書に「万葉挽歌のこころ」など。
件名1 書評

(他の紹介)内容紹介 読む楽しさを伝える、古典と歴史の読書案内。今や、抱腹絶倒の書評家として名をはせる著者の真骨頂!読売新聞掲載の書評をまとめ、古典教師のホンネを綴ったおもしろうてやがて悲しきエッセイも収録。書物と対話し、生への思索を深めてきた思考の軌跡がここに。
(他の紹介)目次 1 書物の劇場(時代と人間
人間と文学
文学と文化
文化と時代)
2 古典教師の煩悶(試験の季節に
急所は何か?
阿倍仲麻呂
古代の神と天皇
教師について
学問の東西)
(他の紹介)著者紹介 上野 誠
 1960年、福岡生まれ。国学院大学大学院文学研究科博士課程満期退学。博士(文学)。奈良大学文学部教授。国際日本文化研究センター客員教授。第12回日本民俗学会研究奨励賞、第15回上代文学会賞、第7回角川財団学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。