検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ふしぎのくにのアリス スーパーワイド絵本 チャイルド世界名作館 12

著者名 キャロル/作
著者名ヨミ キャロル
出版者 チャイルド本社
出版年月 1992.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1320224221児童図書E903/キヤ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

文化出版局
2019
E E
東日本大震災(2011) 福島第一原子力発電所事故(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810289075
書誌種別 図書(児童)
著者名 キャロル/作   間所 ひさこ/文   福原 ゆきお/絵
著者名ヨミ キャロル マドコロ ヒサコ フクハラ ユキオ
出版者 チャイルド本社
出版年月 1992.3
ページ数 46p
大きさ 26×27cm
ISBN 4-8054-8314-8
分類記号 E
タイトル ふしぎのくにのアリス スーパーワイド絵本 チャイルド世界名作館 12
書名ヨミ フシギ ノ クニ ノ アリス
内容紹介 うさぎ穴に落ちたアリスの突拍子もない体験。奔放なまでの空想力に満ちたキャロルの名作が、美しい絵と文で展開してゆきます。

(他の紹介)内容紹介 再び自らの生業で立ち、古里で生きられる日々は、いつ戻るのか。被災地をくまなく歩き、呻吟する人びとのありのままの姿と声を伝え続けるジャーナリストの報告。
(他の紹介)目次 第1章 苦悩は続く、被災地の浜(相馬の漁師、汚染水に怒る
「試験操業」にかける悲願
風評の影は宮城の海にも
新たな難題、サブドレン
いわきの地魚文化を守る)
第2章 三陸の海人たちの試練(復活「十三浜わかめ」の危機
風評を超える力は人の絆に
ホヤ初揚げにも販路なく
ボランティアに広まった味
共同の名産品づくりで勝負)
第3章 農の担い手はいずこに(「原発粉じん」の報に揺れ
南相馬のコメ、再開の行方
「減収1千万円」米価暴落
相馬農高生の魂を受け継ぐ)
第4章 飯舘の春いまだ遠く(松川第1仮設住宅の3年間
居久根の木々が除染を問う)
(他の紹介)著者紹介 寺島 英弥
 河北新報社編集局編集委員。1957年、福島県相馬市生まれ。早稲田大学法学部卒。論説委員、編集局次長兼生活文化部長を経て2010年から現職。02〜03年にフルブライト留学で渡米。東北の暮らし、農漁業、歴史などの連載企画を長く担当し、連載「こころの伏流水 北の祈り」で1993年度新聞協会賞。11年3月から震災取材に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。