検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日輪の遺産

著者名 浅田 次郎/著
著者名ヨミ アサダ ジロウ
出版者 角川書店
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611637430一般図書913.6/アサタ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

広野 多珂子
1999
318.2 318.2
日本-歴史-昭和時代 技術-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110053539
書誌種別 図書(和書)
著者名 浅田 次郎/著
著者名ヨミ アサダ ジロウ
出版者 角川書店
出版年月 2011.6
ページ数 418p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-874207-8
分類記号 913.6
タイトル 日輪の遺産
書名ヨミ ニチリン ノ イサン
内容紹介 終戦間際、真柴少佐らに、祖国復興の軍資金900億円を秘密裡に移送し隠匿せよとの密命が下る。勤労動員として呼集された20人の少女たちは健気に働くが、終戦を迎えたとき、上層部は非情きわまる命令を下す…。
著者紹介 1951年東京都生まれ。「鉄道員」で直木賞、「お腹召しませ」で中央公論文芸賞と司馬遼太郎賞、「中原の虹」で吉川英治文学賞を受賞。
改題・改訂等に関する情報 徳間文庫 2000年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 高校3年生の秋に“偏差値29”だった著者は、一浪の末、見事に東大合格を果たす。なぜどん底の成績でも、「自分は受かる」と信じられたのか。なぜ途中で断念することなく、努力を続けられたのか。本書は、自身と周囲の東大生の経験をふまえ、子どもの能力を最大限に引き出す親の役割を説く。さらに、短期間で劇的に偏差値を上げる効率を極めた学習テクニックも公開。受験だけでなく、人生の目標達成に役立つ一冊。
(他の紹介)目次 第1章 偏差値29から東大合格!9割は親のおかげ
第2章 子どもの能力を最大限に伸ばすには
第3章 今すぐ使える!合格へと導く心理テクニック
第4章 目標達成に向かうやる気の仕組み
第5章 短期間で劇的に偏差値を上げる!効率を極めた勉強法
第6章 なぜ勉強するのか
(他の紹介)著者紹介 杉山 奈津子
 静岡県生まれ。東京大学薬学部卒業。作家、イラストレーター。心理カウンセラー。大学卒業後は、執筆活動や講演活動を積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。