検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

第二のデモクラテス 岩波文庫 33-497-1 戦争の正当原因についての対話

著者名 セプールベダ/著
著者名ヨミ セプールベダ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112033311一般図書255//開架通常貸出在庫 
2 中央1217067154一般図書B255//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
255 255
ラテン アメリカ-歴史 植民地 インディオ スペイン-対外関係-ラテン アメリカ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110456892
書誌種別 図書(和書)
著者名 セプールベダ/著   染田 秀藤/訳
著者名ヨミ セプールベダ ソメダ ヒデフジ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.4
ページ数 309p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-334971-7
分類記号 255
タイトル 第二のデモクラテス 岩波文庫 33-497-1 戦争の正当原因についての対話
書名ヨミ ダイニ ノ デモクラテス
副書名 戦争の正当原因についての対話
副書名ヨミ センソウ ノ セイトウ ゲンイン ニ ツイテ ノ タイワ
内容紹介 果たして、征服戦争は是か非か? インディオの擁護者ラス・カサス最大の論敵にして、スペインの代表的アリストテレス学者が披瀝する、征服戦争是認論の精髄。
件名1 ラテン アメリカ-歴史
件名2 植民地
件名3 インディオ

(他の紹介)内容紹介 インディオに対する征服戦争は正当である―。ラス・カサス最大の論敵が披瀝する、征服戦争是認論の精髄。布教への途を掃ききよめ、“文明”を持ちこむための戦争は正当であるとする彼の主張を支えたのは、インディオを憎悪・蔑視する同時代の新世界植民者の眼差しであり、先天的奴隷の存在を認めるアリストテレスの理論であった。果たして、征服戦争は是か非か?
(他の紹介)目次 アポロギア(フワン・ヒネース・デ・セプールベダが高名にして博学なセゴビア司教アントニオ・ラミレスの異論に答えて、戦争の正当原因を論じた自著を弁護する書
第一部
第二部)
第二のデモクラテス―戦争の正当原因についての対話(いと賢明なる貴顕テンディーリャ伯爵兼モンデハル侯爵であられるルイス・デ・メンドサ殿に捧げる献詞
第一部
第二部)


内容細目

1 アポロギア   9-68
2 第二のデモクラテス   戦争の正当原因についての対話   69-281

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。