検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子どもが伸びる親のことば 非認知能力と認知能力を高める秘訣

著者名 榎本 博明/著
著者名ヨミ エノモト ヒロアキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1511025965一般図書379.9/エノ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
498.39 498.39
精神衛生 ストレス ストレッチング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111525551
書誌種別 図書(和書)
著者名 榎本 博明/著
著者名ヨミ エノモト ヒロアキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.10
ページ数 198p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-29228-1
分類記号 379.9
タイトル 子どもが伸びる親のことば 非認知能力と認知能力を高める秘訣
書名ヨミ コドモ ガ ノビル オヤ ノ コトバ
副書名 非認知能力と認知能力を高める秘訣
副書名ヨミ ヒニンチ ノウリョク ト ニンチ ノウリョク オ タカメル ヒケツ
内容紹介 知恵を働かせ道を切り開く力を持つ子に育てるために大切なのが、親から子への「言葉がけ」。適切な言葉がけを紹介するとともに、教育学心理学の視点から、子どもの心の発達や学力について具体的にわかりやすく解説する。
著者紹介 1955年東京生まれ。東京都立大学大学院心理学専攻博士課程中退。MP人間科学研究所代表。著書に「イクメンの罠」「読書をする子は○○がすごい」など。
件名1 家庭教育

(他の紹介)内容紹介 心と体は密接に関わりあっています。心に大きな負担がかかると、胃が痛くなったり、頭痛がしたり、体調を崩してしまう人もいます。しかし、逆に考えてみれば、身体的な負担を取り除くことで、心を元気にすることもできます。本書はそんなストレスを消すのに役立つストレッチを解説する1冊です。さあ、あなたもストレスフルな場面が多いオフィスや通勤電車で、気軽にできるストレッチを学びましょう。心が元気になれば、仕事でバリバリ結果を残せます。ストレスを消すストレッチは、現代のビジネスパーソンにとって、必須のビジネススキルなのです。
(他の紹介)目次 第1章 正しい意思決定とストレスの関係
第2章 ストレスはなぜたまる?どう消せる?
第3章 心と体を軽くする、ストレッチの基本知識
第4章 忙しいビジネスパーソンのための時短・簡単「ストレスバスター・ストレッチ」
第5章 ストレッチのキモは「習慣化」にあり
最終章 今日のストレッチが未来を変える
(他の紹介)著者紹介 山内 英嗣
 1974年、神奈川県生まれ。柔道整復師として延べ30万人の施術実績のほか、国際大会出場選手の帯同トレーナー、テレビ神奈川の情報番組にて健康コーナーを1年間にわたり担当。株式会社ライフデザインを設立。「整骨院プロスタイルグループ」を開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。