検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

音楽用語のドイツ語

著者名 岩川 直子/著
著者名ヨミ イワカワ ナオコ
出版者 三修社
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711510693一般図書760//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩川 直子 佐藤 英
2015
760.33 760.33
音楽-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110458191
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩川 直子/著   佐藤 英/著
著者名ヨミ イワカワ ナオコ サトウ スグル
出版者 三修社
出版年月 2015.5
ページ数 157p
大きさ 19cm
ISBN 4-384-05802-4
分類記号 760.33
タイトル 音楽用語のドイツ語
書名ヨミ オンガク ヨウゴ ノ ドイツゴ
内容紹介 ドイツ音楽を理解するためのドイツ語をアルファベット順に収録した用語集。ドイツ語を読むときのヒントやドイツ音楽に関する意外なエピソードを書いたコラムも掲載。「音楽用語のイタリア語」の姉妹篇。
著者紹介 1947年東京都生まれ。東北大、宮城学院女子大、東北学院大で非常勤ドイツ語講師。
件名1 音楽-辞典

(他の紹介)内容紹介 ドイツ音楽に特徴的な事象を理解するための用語をABC順に収録した音楽用語集。
(他の紹介)著者紹介 岩川 直子
 1947年、東京都生まれ。1971年、東京外国語大学大学院ドイツ語科修士課程修了。1989年、グラーツ大学留学。現在、東北大、宮城学院女子大、東北学院大で非常勤ドイツ語講師。仙台で28年間「ドイツリートを読む会」を主宰。日本独文学会主催シンポジウム(2010):「生誕200年ローベルト・シューマン‐言葉と音楽‐」、日本ゲーテ協会主催シンポジウム(2011):「ゲーテと音楽」などでパネラーとして発表するほか、リート関係のレクチャーコンサートのコメンテーターとして出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 英
 1975年、秋田県生まれ。東京外国語大学、早稲田大学大学院文学研究科、ウィーン大学で学ぶ。博士(文学)。現在、日本大学法学部助教。早稲田大学総合研究機構プロジェクト研究所招聘研究員(オペラ/音楽劇研究所)。専門は音楽文化論、ドイツ文学。ドイツ音楽に関する論文・解説を多数執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。