検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の古代中世 放送大学教材

著者名 佐藤 信/編著
著者名ヨミ サトウ マコト
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217287638一般図書210.3/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
332.107 332.107
日本-経済 科学技術 市場論 産学連携

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111019594
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 信/編著   近藤 成一/編著
著者名ヨミ サトウ マコト コンドウ シゲカズ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2017.3
ページ数 283p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-31713-2
分類記号 210.3
タイトル 日本の古代中世 放送大学教材
書名ヨミ ニホン ノ コダイ チュウセイ
内容紹介 日本列島の古代・中世史を幅広い視野から見つめ直す。国家が形成・整備され、分権化して地域社会が表面化する中、再び統一政権が登場するまでの時代を、史料や史跡のあり方、国際的な交流との関わりから探る。研究課題も掲載。
著者紹介 放送大学客員教授。東京大学大学院教授。
件名1 日本-歴史-古代
件名2 日本-歴史-中世

(他の紹介)内容紹介 成長に向けた「真の構造改革」がここにある!「日本はこれだけ科学技術が進んでいるのに、なぜ経済は停滞し、私たちの暮らしはよくならないのか?」多くの日本人が感じ続けてきたこの疑問に答えるべく、自然科学者、社会科学者、政策担当者らが集結。「市場の高質化」「エビデンス・ベース社会」「文理融合」をキーワードに日本の未来像を描く。
(他の紹介)目次 イントロダクション 科学技術を豊かさにつなげよう
第1部 良い市場を作ろう―科学と暮らしを市場でつなぐ(医薬イノベーションの経済学
イノベーションは制度を破壊する
良い市場を作ろう
社会問題からイノベーションを考える―科学技術振興政策の革新と実践)
第2部 ニーズからシーズへ―エビデンス・ベース社会を作ろう(ニーズからシーズへ―エビデンス・ベース社会を作ろう
財政の政策科学―IMFの視点
構造改革の政策科学―OECDの方法
エビデンス・ベース社会の構築に向けて)
第3部 理系、文系の垣根を大学から一掃しよう―真の大学改革(大学を成長の起点に!―イノベーションの担い手を育てる
「教える」という発明―チンパンジーに学ぶ人間の「想像する力」
文系・理系を考え直す―大学に望まれる人文社会科学の高度化)
おわりに アントレプレナーはどうすれば生まれるのか?


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。