検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ねんねこたんていじけんだよ PHPゆかいなどうわ 3

著者名 矢崎 節夫/作
著者名ヨミ ヤザキ セツオ
出版者 PHP研究所
出版年月 1983.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220479438児童図書913/ヤサ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂井 希久子
2009
930.27 930.27
民謡-日本 日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820018435
書誌種別 図書(児童)
著者名 矢崎 節夫/作   岡村 好文/絵
著者名ヨミ ヤザキ セツオ オカムラ ヨシフミ
出版者 PHP研究所
出版年月 1983.11
ページ数 68p
大きさ 22cm
ISBN 4-569-28215-6
分類記号 913
タイトル ねんねこたんていじけんだよ PHPゆかいなどうわ 3
書名ヨミ ネンネコ タンテイ ジケン ダヨ

(他の紹介)内容紹介 民謡は、日本のまごころ。北海道から沖縄まで、古今東西の唄と歌い手たちを訪ねて―歌って、踊って、飲んで紡いだ愉快で風味豊かな紀行エッセイ。
(他の紹介)目次 秋田「秋田米とぎ唄」―蔵人の時計
香川「こんぴら船々」―こんぴら、いまむかし
神奈川「ダンチョネ節、三崎甚句」―百人の断腸
沖縄「安田屋ゆんた」―やいまのまやぐわーはミャヲミャヲと鳴く
青森「南部俵づみ唄」―三味線の渡る道
長野「木曾節」―なかのりさんを探して
新潟「佐渡おけさ」―佐渡は居よいか住みよいか
富山「こきりこ」―こきりこの秋、ででれこでん
徳島「三味線餅つき」―うだつ見あげて
宮崎「刈千切り唄」―添い遂げる唄〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。