検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

焔への確執

著者名 神津陽
出版者 現代思潮社
出版年月 1971


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210257034一般図書309.3/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

酒井 順子
2007
453.821 453.821
火山-日本 噴火災害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810775179
書誌種別 図書(和書)
著者名 神津陽
出版者 現代思潮社
出版年月 1971
ページ数 0260
大きさ 00
分類記号 309.3
タイトル 焔への確執
書名ヨミ ホノオ エノ カクシツ

(他の紹介)内容紹介 日本人は古来、火山の恩恵を享受するとともに、度重なる災害に脅かされてきた。列島誕生、地形形成、気候変動とのかかわりから、東日本大震災をはるかに超える被害をもたらす超巨大噴火の可能性まで。110もの活火山が存在する火山大国・日本に暮らすうえで知っておきたい「足下」の驚異を、第一人者が丁寧かつわかりやすく解説する。
(他の紹介)目次 第1章 こうして火山が日本を作ってきた(日本列島誕生は地球の歴史では新しい
「殻」の内側には「白身」と「黄身」がある ほか)
第2章 日本を脅かしてきた噴火と火山災害(浅間山の火山灰が引き起こした天明の大飢饉
世界の気候を変えてしまった火山災害 ほか)
第3章 どんな大噴火がこれから日本を襲うのか(火山ごとにマグマの性質は全然違う
マグマが出てこなくても噴火することはある ほか)
第4章 危ない火山は意外に近くにある(御嶽山の噴火はなにを問いかけるのか
あてにならない噴火警戒レベル ほか)
第5章 火山とともに生きていく(なぜ有珠山だけ噴火が予知できるのか
それでも火山活動の推移や終わりの予測はできない ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。