検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 6 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 6

書誌情報サマリ

雑誌名

小説すばる

巻号名 2025-5:第39巻_第5号
刊行情報:発行日 20250417
出版者 集英社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0239598543雑誌/B-5/新刊棚通常貸出在庫  ×
2 花畑0730842952雑誌/22/開架通常貸出在庫  ×
3 やよい0830998936雑誌/C25/開架通常貸出在庫  ×
4 鹿浜0930969530雑誌/B2/開架通常貸出在庫  ×
5 中央1232114304雑誌/D20/開架通常貸出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131213299
巻号名 2025-5:第39巻_第5号
刊行情報:発行日 20250417
特集記事 極上の新連載、スタート!
出版者 集英社

(他の紹介)内容紹介 飾り気のない人柄で稀有の人気を博したファーストレディが職務に対する高い意識と主婦の目線でホワイトハウスの「日常」を明らかにする―。臨場感たっぷりに描かれるのは熾烈な選挙戦や9・11当日の緊迫など政権の舞台裏。そして、読書好きの物静かな少女を育んだ故郷テキサス州の風土、高校時代に自ら招いた痛ましい事故のこと…。心に秘めた感情をも果敢につづって熱い支持を集めた全米ベストセラー。
(他の紹介)目次 窓ガラスの向こう側
夢と、ほこりと
身軽な旅
ホワイトハウスの百三十二部屋
テロリズムとこの世界の良心
グランママ・ローラと呼ばれて
私が再び訪れる場所
プレイリー・チャペルの朝
(他の紹介)著者紹介 ブッシュ,ローラ
 1946年、テキサス州ミッドランド生まれ。大学卒業後、ダラス、ヒューストン、オースティンで小学校教員、図書館司書として働く。77年、ジョージ・ウォーカー・ブッシュと結婚。81年に双子の娘ジェナとバーバラをもうける。2001年から8年間、アメリカ合衆国のファーストレディとしてホワイトハウスに暮らす。ナショナル・ブックフェスティバル創設、世界の識字率向上やアフガニスタンの女性支援など、その活動は多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 極上の新連載、スタート!

目次

1 新連載
1 黄金流 ページ:8
大沢在昌
2 ママがロックンロールしてたころ ページ:26
東山彰良
2 エッセイ新連載
1 ピアノとワインと時々パリ ページ:102
務川慧悟
3 発表
1 第10回渡辺淳一文学賞 木下昌輝『愚道一休』 ページ:42
4 刊行記念インタビュー
1 『馬鹿化かし』 ページ:270
藍銅ツバメ
5 対談
1 「男二人」が物語を熱くする ページ:167
井上芳雄<俳優>
加藤和樹<俳優>
6 インタビュー
1 注目の星<第18回> ページ:6
染井為人
7 連作短編
1 鳥の眼で見よ ページ:304
木犀あこ
8 連載
1 アクリル<第5回> ページ:154
井上荒野
2 風車と巨人<第6回> ページ:126
岩井圭也
3 森羅記<第8回> ページ:233
北方謙三
4 命の横どり<最終回> ページ:370
久坂部羊
5 分裂蜂起<第7回> ページ:280
佐々木譲
6 ヒトラー 第五部<最終回> ページ:398
佐藤賢一
7 知られぬ雪<第3回> ページ:176
澤田瞳子
8 あいつも誰かに殺される<第9回> ページ:340
下村敦史
9 HARMONIA<第4回> ページ:108
高橋弘希
10 燻る骨の香り<第6回> ページ:214
千早茜
11 あの日の星を抱く<第2回> ページ:76
永原皓
12 I<第2回> ページ:44
道尾秀介
13 しっぽのカルテ<第4回> ページ:196
村山由佳
14 明治大帝の密使<第138回> ページ:362
夢枕獏
9 連載エッセイ
1 スポットライトをあなたに ページ:152
青山美智子
2 4コママンガ劇場 新川帆立の途中下車 ページ:101
新川帆立
3 ともにゆく道 ページ:334
森田真生
4 書店員が薦める“我が街”ブックス ページ:75
10 フリースタイルエッセイ
1 地球の過ごし方 ページ:360
2 漢字と英語で伝えあい ページ:230
辻堂ゆめ
11 ブックレビュー
1 城戸川りょう『高宮麻綾の引継書』 ページ:269
あわいゆき
2 ロブ・ハート『パラドクス・ホテル』 ページ:125
千街晶之
3 二礼樹『リストランテ・ヴァンピーリ』 ページ:279
吉田大助
12 第39回小説すばる新人賞募集のお知らせ ページ:454
13 バックナンバーのご案内 ページ:166
14 筆者紹介 ページ:451
15 表紙のことば&次号予告 ページ:456
16 年間購読セットのご案内 ページ:465
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。