検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界手芸紀行 アジア、アフリカ、ヨーロッパ、中米の手仕事をつなげる日本人女性たち

出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212062285一般図書594.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

奥田 英朗
2025
913.68 913.68
直木賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111588565
書誌種別 図書(和書)
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2023.8
ページ数 159p
大きさ 24cm
ISBN 4-529-06325-8
分類記号 594
タイトル 世界手芸紀行 アジア、アフリカ、ヨーロッパ、中米の手仕事をつなげる日本人女性たち
書名ヨミ セカイ シュゲイ キコウ
副書名 アジア、アフリカ、ヨーロッパ、中米の手仕事をつなげる日本人女性たち
副書名ヨミ アジア アフリカ ヨーロッパ チュウベイ ノ テシゴト オ ツナゲル ニホンジン ジョセイタチ
内容紹介 世界中いたるところにある、代々受け継がれてきた手仕事。それを世界の国々につなげる活動をしている日本人女性たちが、自身が関わっている国の手仕事や文化、生活について綴る。
件名1 手芸

(他の紹介)内容紹介 1975年、偉大なる総統の死の直後、愛すべき祖父は何者かに殺された。17歳。無軌道に生きるわたしには、まだその意味はわからなかった。大陸から台湾、そして日本へ。歴史に刻まれた、一家の流浪と決断の軌跡。台湾生まれ、日本育ち。超弩級の才能が、はじめて己の血を解き放つ!友情と初恋。流浪と決断。圧倒的物語。
(他の紹介)著者紹介 東山 彰良
 1968年台湾生まれ。5歳まで台北で過ごした後、9歳の時に日本に移る。2002年、「タード・オン・ザ・ラン」で第1回「このミステリーがすごい!」大賞銀賞・読者賞を受賞。2003年、同作を改題した『逃亡作法TURD ON THE RUN』で作家デビュー。2009年『路傍』で第11回大藪春彦賞を受賞。2013年に刊行した『ブラックライダー』が「このミステリーがすごい!2014」第3位、「AXNミステリー闘うベストテン2013」第1位、第67回日本推理作家協会賞候補となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。