検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

シャルリ・エブド事件を考える

著者名 鹿島 茂/編著
著者名ヨミ カシマ シゲル
出版者 白水社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011385752一般図書316//開架通常貸出在庫 
2 中央1217058617一般図書316/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
336.9 336.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110440500
書誌種別 図書(和書)
著者名 鹿島 茂/編著   関口 涼子/編著   堀 茂樹/編著
著者名ヨミ カシマ シゲル セキグチ リョウコ ホリ シゲキ
出版者 白水社
出版年月 2015.3
ページ数 133p
大きさ 21cm
ISBN 4-560-08430-4
分類記号 316.04
タイトル シャルリ・エブド事件を考える
書名ヨミ シャルリ エブド ジケン オ カンガエル
内容紹介 移民問題、国家、ライシテ原則、風刺文化…。表現の自由にとどまらぬ争点を浮上させた「シャルリ・エブド襲撃事件」を、30名におよぶ識者が緊急レポート。「事件3日間のドキュメント(地図と年表)」なども収録する。
著者紹介 明治大学国際日本学部教授。専門は19世紀のフランスの文学・風俗。「職業別パリ風俗」で読売文学賞受賞。
件名1 表現の自由
件名2 テロリズム
件名3 宗教と政治

(他の紹介)内容紹介 使用済みの絵葉書、義眼、徽章、発条、玩具の楽器、人形専用の帽子、ドアノブ、化石…。「一体こんなもの、誰が買うの?」という品を扱う店ばかりが集まっている、世界で一番小さなアーケード。それを必要としているのが、たとえたった一人だとしても、その一人がたどり着くまで辛抱強く待ち続ける―。
(他の紹介)著者紹介 小川 洋子
 岡山市生まれ。早稲田大学文学部文芸科卒業。1988年「揚羽蝶が壊れる時」で海燕新人文学賞を受賞。’91年「妊娠カレンダー」で芥川賞、2004年『博士の愛した数式』で読売文学賞、第1回本屋大賞、同年『ブラフマンの埋葬』で泉鏡花賞、’06年『ミーナの行進』で谷崎潤一郎賞、’13年『ことり』で芸術選奨文部科学大臣賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。