検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

映画の戦後

著者名 川本 三郎/著
著者名ヨミ カワモト サブロウ
出版者 七つ森書館
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111461727一般図書778.2//開架通常貸出在庫 
2 中央1217065000一般図書778.2/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川本 三郎
2015
778.21 778.21
映画-日本 映画-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110461245
書誌種別 図書(和書)
著者名 川本 三郎/著
著者名ヨミ カワモト サブロウ
出版者 七つ森書館
出版年月 2015.5
ページ数 270p
大きさ 20cm
ISBN 4-8228-1532-5
分類記号 778.21
タイトル 映画の戦後
書名ヨミ エイガ ノ センゴ
内容紹介 やくざを演じた高倉健と菅原文太の相次ぐ死、ダーティ・ヒーローを演じたクリント・イーストウッド、アメリカを揺り動かした赤狩りとヴェトナム戦争…。戦後70年を迎える今、川本三郎が綴る日本とアメリカの戦後映画史。
著者紹介 1944年東京生まれ。文芸評論家。「大正幻影」でサントリー学芸賞、「荷風と東京」で読売文学賞、「白秋望景」で伊藤整文学賞受賞。
件名1 映画-日本
件名2 映画-アメリカ合衆国

(他の紹介)内容紹介 日本映画の「悲しみ」、アメリカ映画の「個の誇り」。戦後70年、映画はどう変わって来たか。
(他の紹介)目次 1 戦後映画の光芒(「やくざ」が輝いていた時代―追悼 高倉健と菅原文太
詫びるヒーロー―かたぎへの負い目
「聖林」に酔った日本人
戦争の時代から、戦後へ―原節子の悲しみ
昭和史のなかの小津安二郎―田中眞澄『小津安二郎周游』 ほか)
2 アメリカの光と影(個独のヒーローのゆくえ―クリント・イーストウッド論
個性派スターの輝き―ワーナー映画の魅力
大衆の反乱、知識人の戦慄―ハリウッド赤狩り論
エドワード・ドミトリク―泥だらけの弁明
異邦人の裏切り―エリア・カザンと赤狩り ほか)
(他の紹介)著者紹介 川本 三郎
 1944年東京生まれ。文芸評論家。『大正幻影』(岩波現代文庫)によりサントリー学芸賞、『荷風と東京』(岩波現代文庫)により読売文学賞、『林芙美子の昭和』(新書館)により毎日出版文化賞と桑原武夫学芸賞、『白秋望景』(新書館)により伊藤整文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。