検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ビジネスエリートは、なぜ落語を聴くのか? 元落語家が教える仕事・人生の極意

著者名 横山 信治/著
著者名ヨミ ヨコヤマ ノブハル
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411611858一般図書159/よ/開架通常貸出在庫 
2 保塚0511552580一般図書159/ヨ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
159.4 159.4
人生訓 落語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110461494
書誌種別 図書(和書)
著者名 横山 信治/著   石田 章洋/著
著者名ヨミ ヨコヤマ ノブハル イシダ アキヒロ
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2015.5
ページ数 249p
大きさ 19cm
ISBN 4-8207-1925-0
分類記号 159.4
タイトル ビジネスエリートは、なぜ落語を聴くのか? 元落語家が教える仕事・人生の極意
書名ヨミ ビジネス エリート ワ ナゼ ラクゴ オ キク ノカ
副書名 元落語家が教える仕事・人生の極意
副書名ヨミ モトラクゴカ ガ オシエル シゴト ジンセイ ノ ゴクイ
内容紹介 日本を代表するビジネスパーソンに共通する趣味は「落語」を聴くこと。一流は、落語から何を学び、どう仕事に活かしているのか? そのヒミツを余すところなく伝える。講演動画の視聴を申込めるURL付き。
著者紹介 株式会社オフィス・フォー・ユー代表取締役。「横山塾」を開催。
件名1 人生訓
件名2 落語

(他の紹介)内容紹介 年収1000万以上の約半数は落語好きだった。一流は落語に学ぶ。伝え方、“粋”と“野暮”、笑いのセンス、懐の深さ、成功の鉄則、覚悟の磨き方…仕事・人生のヒントは落語にある!
(他の紹介)目次 第1章 なぜ年収1000万円以上のビジネスエリートは、落語を聴くのか?
第2章 落語は“人間関係の悩み”に効く!
第3章 落語に学ぶ最強の伝え方メソッド!
第4章 落語が教えてくれた成長のルール!
第5章 落語家の生き様に学ぶ“覚悟”の磨き方!
第6章 仕事に効く落語ガイド!
(他の紹介)著者紹介 横山 信治
 1982年日本信販(株)(現三菱東京UFJニコス)入社。2001年2月ソフトバンクファイナンスに転職し、日本初のモーゲージバンクSBIモーゲージ(株)設立に参加。上場会社へ成長させる。東証1部上場の金融グループにて役員、社長を経て、2014年4月独立。株式会社オフィス・フォー・ユー代表取締役。小学生の頃、落語家の笑福亭松鶴に入門し、最年少プロ落語家としてテレビ、ラジオ、劇場に多数出演。芸名は笑福亭手遊(おもちゃ)、笑福亭鶴瓶氏の元兄弟子(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石田 章洋
 放送作家。1963年12月生まれ、岡山県出身。日本脚本家連盟員・日本放送協会会員。プランナー&ライターズオフィス、株式会社フォーチュンソワーズ代表取締役。日本大学在学中に三遊亭円楽(当時は楽太郎)に弟子入り。落語家になるも数年後、放送作家に転身。以来、25年以上にわたり、各キー局のバラエティ番組・情報番組・クイズ番組・報道番組など、あらゆるジャンルのテレビ番組で企画・構成を担当。特に、構成を手がけた「世界ふしぎ発見!―エディ・タウンゼント青のコーナーの履歴書」は第45回コロンバス国際フィルム&ビデオ・フェスティバルで優秀作品賞を受賞するなど番組の企画・構成に関して高い評価を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。